回転寿司
2009.01.10 |Category …北上で、…
北上から撤退した店もあるけど、その店はテレビでも紹介されたが、北上市内のではない別の支店で始めて食べた時は、すごいと思ったけど、後から行ったら、質が落ちていた(私の舌での判断ですが、あくまでも)。雰囲気も悪かったし。
で、清次郎のチラシが入っていた。
お寿司大好き人間にとっては、こういうチラシは堪らない。
清次郎には何回も食べに行ったが、撤退した某店ほどではないにしろ、中だるみというか、開店当初よりは質が落ちてきていたと思っていた。昨年の11月? だったかに行った時には、あれ? っと思うほど、変わっていた。良くなっいた、と、私の舌は感じた。
かっぱ、すノ家、スシローと矢継ぎ早の出店。で、テコ入れしたのだろうか。
チラシの荒波五貫盛りはハマチ? マグロ、ホタテ、エビ、カニを1貫ずつと、豪華さを演出していて、価格も豪華に800円。でも、800円は、ちょっと、、、、どうかなぁ。。。。 味は良いとしても、あまり豪華にしていくと、回転していない寿司屋さんで食べたほうがよいような。。。。
かっぱ、すノ家、スシローも食べに行きましたが、それぞれ特徴があって、私は好きです。
ただ、ただ、かっぱ寿司で、流れている寿司が、目の前を通過する時に、ネタがシャリからポロッと落ちたり、横倒しになってレーンを流れてきたのを目の当たりにすると、う~ん、どうかなぁ、と思ってしまいます。北上店だけでなく、花巻店でも目撃してしまったので、更に、う~ん、でした。
ついでに、スシローさん、スピーカーの音声がよく聞こえませんでした。すノ家さん、もうちょっと明るくやりましょうよ。
ま、私は、スーパーのパック寿司から寿司屋のカウンターで2貫ずつ握ってもらって食べる寿司も大好きで、そういう人の、「感じ」ですから。