展勝地公園
2013.05.05 |Category …北上で、…
珊瑚橋南側の展勝地公園。
植木を「てんしょうち」って文字にしていて、橋の上から読めるようになっていましたが・・・・
もう、全然手入れされてないですね。
それにしても、木も切れら、もうすっかり広々~って。
遊具も一部撤去されてました。
こんなのあったっけ?
すっかり忘れてたけど、別に忘れていもいいんだけど・・・
展勝地公園開園80年記念に設置された桜の花のオブジェ。
公園内の屋台も少なく、人も少なく、ちょっと寂しげな横断幕。
朝だから人も少ないような感じですが、写っていないだけで、結構人はいました。
遊具で遊ぶ子供たちも。
そして入れ替わり立ち替わりトイレを利用する人々。
公園内の屋台の一つ。
インド料理にバングラデシュ料理。
え? なんでって思う人もいるかもね。
でも、市内のお店がやってるんだよね。
確認はしていないので、多分、だけど。
因みに。
バングラディッシュ、ではありません。
バングラデシュ、です。
旗もちゅんとそうなってますよ。
当たり前か・・・
桜並木
2013.05.05 |Category …北上で、…
今日は良い天気か、と展勝地へ。
でもやっぱり、雲が多いな。
でも、もう一回くらい行かないと、駐車料金がもったいないから。
混雑させて、朝7時過ぎに出発。
レストハウス前は余裕で駐車できるだろう、と思ったが、駐車場に入れず。
入り口前には、開場待ちの車が一台。
しようがないので、別の駐車場に行こうとUターンしようと、いったん駐車場の入り口へ。
そしたら、すぐ後ろに車が一台来てしまう。
やっぱり駐車場に入ろうとしていた。
そうか、朝早すぎると、レストハウス前の駐車場には入れないのね。
戻って、北側の駐車場へ。
なんだよ、料金徴収のおじさんがいないじゃないか。
そうか、この時間に来れば、駐車料金払わなくて済むのか・・・。
レストハウス側の桜は、しっかり咲いていましたね。
さすがに葉っぱが出てきてますが、それにしても長く咲いてますね、今年は。
レストハウス側の桜は並木の中では早く咲くほうだと思うのですが、最後まで咲いているのも、ここなんですかね。
屋台のある方のこの桜は、駐車してすぐの家族やカップルが楽しそうに写真をよく撮っている桜です。
まだ7時半頃なのに、結構人が歩いていた。
なのに・・・
並木の下を歩く人は少ない。
並木の両脇を歩いている人は結構いるのですが。
あれですかね、舗装されていないからですかね。
川側の路にも桜の枝が張り出していて、桜の下を歩く感じはありますね。
見晴らしは、こちらの方が良いですからね。
毎年恒例の鯉のぼり、今年も泳いでいます。
鯉のぼりを背景に子供の写真を撮っている人が、朝なのに結構いました。
そうそう、朝なのに? 結構子供連れが多いんですねぇ。
なぜか一匹だけ、支柱で泳いでいる、鯉。
今ひとつ、パットしない連休だなぅ。