坂祝郵便局(岐阜) 旧印掲載
2018.10.08 |Category …郵便で、…
坂祝郵便局(岐阜)
所在地:〒505-0075 岐阜県加茂郡坂祝町取組419-1
「坂祝」は「さかほぎ」と読むが難読地名のひとつ。
坂祝神社が地名の由来とのこと。
ただし、明治30年に7村が合併して誕生した村名で、合併した村の中に「坂祝」を名乗る村はなかった。
使用開始日:2018年9月3日
使用開始二日後。
く~っ、郵頼が間に合わなかった~。
意匠:猿ばみ城展望台を望む景色を上半分に、下側には坂祝神社、「岐阜坂祝」には難読を考慮して「SAKAHOGI」と読みを、その左側に町の木「南天」、神社の右側に町の花「サルビア」を配し、坂祝町内の代表的な景色と植物を描き、坂祝町らしさを表した意匠、とのこと。
坂祝も難読だが、この猿啄(さるばみ)を難読である。
坂祝神社建立不詳だが、これまた猿啄城も築城年不詳。
郵便局から坂祝神社まで3.3㎞。
郵便局から猿啄城跡まで1.6㎞。
坂祝町酒倉字芦渡にあるヤングビーナス薬品工業が製造する入浴剤。
最終使用日:2018年8月31日
使用開始日:1980年11月11日
意匠:重要有形民族文化財である深萱の農村舞台、日本ライン下りの舟と奇岩のライオン岩が描かれていた。
深萱の農村舞台
URL:http://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku/bunka/bunkazai/17768/yukei-minzoku/fukagayano.html
局舎からの距離 2.5キロ
1分35秒をくらいから農村舞台

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)