局種変更 最終・初日 堺郵便局 → 堺簡易郵便局 (大分)
2015.06.05 |Category …郵便で、…
〒879-5402 大分県由布市庄内町小挾間61-2
から
〒879-5403 大分県由布市庄内町東大津留481-3に移転して簡易郵便局に。
よって、消印は変わらず。
あれ?
郵便番号かわってるな。
・・・3㎞も移転してるぞ?
そうだな、ここら辺は久大本線沿いに郵便局があるけど、山側に入る主要道は小野屋駅付近からの52号線しかないんだな、地図見ると。
堺簡易郵便局から一番近い郵便局は、多分この久大本線小野屋駅近くの阿南郵便局。
そこまででも3㎞あるな。
前の堺郵便局だと、6㎞くらい離れていることになるな。
52号線を山へと進み抜けると、由布市から別府市に抜け。
で、最初の郵便局は南立石簡易郵便局で、そこまでだと、15㎞くらい。
さて、堺簡易郵便局の周辺には・・・、何も無いな。
湯布院温泉まで20㎞。
何にもないなと思ったが、失礼、あるある。
でもやっぱ、遠いか。
5㎞くらいのところに総合運動公園があり、庄内神楽祭りが行われていそうで、庄内町は神楽の里といわれている模様。
3㎞くらい行った210号線沿いに、こんにゃく作ってる佐藤商店有り。
|
佐藤商店 こんにゃく 300g ・ 臭いが少なく味染は抜群。 蒟蒻 コンニャク 九州 大分県 由布市 ... |
由布市のHPの特産品に、梨がある。
ジャムが作られているそうだが、、、ゼリーがあるな。
|
レモンゼリー・トマトゼリー・みかんゼリー・梨ゼリー【菊家】大分育ち(12個入り)【ゼリー ... |
の、詰め合わせでは、由布市庄内町の「庄内赤梨」とある。
市のHPの梨のことだと思うのだが、なぜ市では「赤梨」と書かないんだろ。
品種が違うのか。
最初、由布市の特産のHPに庄内赤梨が無い!
どうなってるんだ?
って、思っちゃいましたが。
庄内町のトマト「桃太郎」も特産品として挙げられているが、このゼリーには竹田市萩町のが使われいる。
残念。
赤梨ゼリーの菊家
http://www.kikuya-oita.net/products/detail.php?product_id=91
|
2012世界モンドセレクション』金賞受賞!!大分県産ゼリー 由布庄内の赤梨 6個入 |

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)