意匠変更 風景印 最終印・初日印 下妻郵便局(茨城)
2017.11.21 |Category …郵便で、…
下妻郵便局が風景印の意匠を変更した。
旧印使用最終日:平成29年10月31日
新印使用開始日:平成29年11月1日
旧印意匠:国指定重要文化財の大宝八幡神社本殿と砂沼が描かれていた。沼の向こうに描かれた山は筑波山。
新印意匠:下妻市の道の駅、筑波山、小貝川ふれあい公園ネイチャーセンターおよびネイチャーセンター敷地内のオオムラサキを模した建物
と、新印意匠についてはJPのHPにはあるが、、、、。
う~ん。
小貝川ふれあい公園ネイチャーセンターというのが、よく分からん。
描かれているのは、ネイチャーセンターの花畑側からみた小貝川に掛かる国道125号の祝橋ではないか。
小貝川ふれあい公園ネイチャーセンター、ではないよね。
因みに橋の左側の三角形は、小山レミコン下妻工場の建物である。
また、敷地内のオオムラサキを模した建物を枠として、じゃないかな~。
旧印についても、「新・風景スタンプ集」の解説で筑波山に触れていない。。。
意匠の中のパーツで、触れられていないケースって、結構あるよね~。
所在地:〒304-8799 茨城県下妻市下妻乙1167-1
下妻物語だよな~、個人的にはだけど。
|
下妻物語 【Blu-ray】 [ 深田恭子 ] |

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)