風景印 小伝馬町郵便局(東京)
2023.09.14 |Category …郵便で、…
小伝馬町郵便局
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町10-10
使用開始日 2010年10月1日(更改)
劣化のため更改。
その際「東京」を付加したが、その他の変更は無い。
十思公園(じっしこうえん)の園内にある石町の「時の鐘」(こくちょうのときのかね)を外枠として、小伝馬町に江戸内の公的書状の中継所があったことから飛脚とかえ馬が描かれ、左側に中央区の区花ツツジ(昭和62年3月15日制定)が添えられている。
小伝馬町郵便局から十思公園まで170m。
時の鐘は、伝馬町牢屋敷で行われる刑の執行時刻の正確さを期すために置かれたそうな。
図案の説明として「飛脚の発祥の地としてシンボルの飛脚とかえ馬」としているところがあったが、小伝馬町は飛脚の発祥の地なのか???
----------------
(参照)
・風景印 小伝馬町郵便局(JP)
・十思公園・石町時の鐘(東京とりっぷ)
・江戸時代の一大流通センター「三伝馬町」(関東通信工業株式会社)

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)