風景印 再開 浪江郵便局(福島県)
2017.06.25 |Category …郵便で、…
浪江郵便局が風景印を再開した、その二日後の印。
富岡郵便局と同日に依頼したんだが、こちらは1日遅れてしまった。。。
ま、基本的に依頼が遅れた自分が悪いんだが。
風景印は東日本大震災以降休止していたが、郵便局再開後も風景印は休止のままだった。
意匠に変更はない。
再開日:平成29年6月12日(月)
所在地:〒979-1521 福島県双葉郡浪江町権現堂南深町41-1
意匠:浪江町大字大堀一円で生産される焼物・大堀相馬焼と阿武隈中部県立自然公園の高瀬川渓谷が描かれている。
背景の山々は不明。高瀬川渓谷の手倉山か。まさかだが津島五山をイメージしたものか。
|
大堀相馬焼 大タンブラー (コバルトブルー) グラス ビール和食器 おしゃれ 女性に人気 和モダン 日本製 デザイン 【敬老 還暦 古希 喜寿 長寿 米寿 傘寿 卒寿 記念日 ギフト プレゼント 贈答品 引き出物 業務用 おみやげ 福島】 |
個人的にはやっぱ、なみえ焼きそばだな。
|
《要冷蔵》【送料コミコミ♪税抜2000円】B級グルメ なみえ焼そば9食<秘伝ソース付> 福島県から本場のなみえ焼きそば自家製麺とソースを工場直送!【FS04Jan15】なみえ焼きそば |
ちなみに、「浪江町」は「なみえまち」であって、「なみえちょう」と読むと群馬県高崎市の「並榎町」になってしまう。
と、ATOK2013を使ってると勘違いしてしまうが、並榎町も「なみえまち」と読むらしい。
あ~、めんどくさい。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)