山口郵便局(佐賀) 風景印配備
2018.09.24 |Category …郵便で、…
所在地:〒849-0599 佐賀県杵島郡江北町山口1650-1
風景印使用開始日:2018年9月10日
意匠:江北町の下水道マンホール蓋をベースにしたデザイン。中央に描かれているのは町のイメージキャラクター「へそがえるビッキー」。
ご当地マンホールの蓋が全国的なブームとなっていることから、この風景印を作成したとのことで、使用開始日が9月10日にしたのはマンホールということで「水道の日」に合わせた。
郵頼への返信のなかに、次の葉書も含まれていた。
佐賀インターナショナルバルーンフェスタは、1978年にバルーフェスタイン九州として始まり、1984に今の名称となった。
駅弁 北上 特製おべんとう 掛け紙
2018.09.23 |Category …北上で、…
特製とべんとう 400円
泊養軒北上支店製造
製造日の印が無いので、いつのかは判らない。
が、電話番号の市内局番が一桁なので、少なくてもその時代。
でも、なんで製造日の印がないんだろ。。。
それと、鬼剣舞のお面、、、なんで、歯を書いたんだろう。。。
毛ざいも、髪の毛のように描かれているし。。。
脱垂も描かれていない。
さて、昔ながらの掛け紙を思わせる文章も。
「ゆずり合い旅を楽しく明るい車内」
「お年寄りや小さい方には席をゆずりましよう」
花巻まるろく製造の「特製弁当きたかみ」とは、なんの関係もない。