忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347]

車窓から

駅前~





和賀川~



拍手[0回]

PR

一人酒、愚痴る

久々に居酒屋で一人酒。
やること無いから、ついつい一人で愚痴る。
愚痴も肴。

日本酒、もっきりで出すところも多い。
が、注ぎこぼしを嫌う人もいる。
が、そんなこと知りませんよ~、って感じで、グラスも枡も皿の表面張力でもっこりと注がれた。



注ぐのうまいよな~。
そりゃ毎晩仕事でやってるんだろうから。
でもな。
これじゃ量が分からん。
サービスで量が多いのか、提供量内でサービスしているように見せているのか。
疑っちゃうな。
だがそれより、飲みにくい。。。。

枡の酒をコップに移すときは角を使うけど、枡から直接飲むときは角じゃなくて縁から飲むんだぜ。
でも、円い皿は直接飲むのは容易いが、コップに移すのは面倒が。
一旦枡に移してからコップに移した。
酒飲みじゃないんでね。
皿から飲むのは抵抗あるぞ。
そんなこと言ったら居酒屋に来るなって言われるな、それも一人で来るなと。


さて最初に牡蠣フライ。
熱々サクサク。
私は牡蠣フライも日本酒なのだ。



だが熱すぎて味が分からん。
猫舌なのに、冷めるまで待てん!
熱い。
やっぱり味がわからん。

あれ、キャベツ。。。。
甘い。
野菜嫌い、なのにキャベツが甘く感じた。
なんか、不覚。
歳か?


次に到着は薄造り。
おい、なんで丸めた。



薄造りって花びらのように並べるんじゃないのか?
実際メニューの写真は花びらのように円く並べてたぞ。
多分味には影響ないのかもしれないが。。。
お皿のサイズからして、やっぱり花びらのように。。。
何故だぁ。


次、煮込み。
見るからにモツ煮込みなんだが、なぜモツと書かずに「煮込み」だけにしたんだろ。
実際モツ煮込みだったし。
地域の問題?
てか、それより、「お熱いのでお気を付け下さい」って持って来たぞ。



おい、鍋じゃないか。
そりゃ熱いわ。
ってか、量多いぞ。
メニューには小丼だったぞ。
だから注文したんだぞ。
う゛~。

しゃあないからレンゲで盛り分ける。
・・・「あっ」



七味が~。
落ちすぎた~。
多すぎ~。
今こうして見ると、そんなに多くないように見えるが、縦に積もっとんじゃ~。
一味じゃなくて良かった~。


あ~、結構お腹が。。。
あ~、まだこれから焼き串の盛り合わせが来る~。
焼き串の盛り合わせってなんだ~。
焼き鳥の盛り合わせじゃないか~。
なんで「焼き串」って書くんだ~。
メニューには海鮮の焼き串もあるが、盛り合わせには入ってないし~。


と、ひとりぶつぶつと酔いがまわっていくのであったのだった、と。


拍手[0回]


改称 最終印・初日印 山田中簡易郵便局→神戸山田町簡易郵便局(兵庫)

   

〒651-1252 兵庫県神戸市北区山田町原野馬場11-5 にある郵便局が改称した。
移転はしていない。

ちょっと変わった局舎ですな。

拍手[0回]


風景印 初日印 柳田郵便局(石川)

   

〒928-0399 石川県鳳珠郡能登町柳田礼部30番地1 にある柳田郵便局が風景印の意匠を変更した。

旧印は依頼忘れ。
変更を知らせるJPのページには変更のことは書かれていなかった。
郵頼した後、いつの間にか備考欄が出来ていて、そこに「図案変更」と書かれていた。
ちっくしょうー。

返信封筒には柳田郵便局局長からの次のメッセージが添えられていた。




星形の変形枠の中に、上にデザイン化した能登半島に柳田の位置を表す点を目のように書き込んだロゴ、中段左から能登町の町の花・のとキリシマツツジ、特産品のブルーベリー、下段の流れ星は星空の街100選をイメージする流れ星が描かれている。

星空の街100選が、ググったけどよく分からない。

郵便局のある能登町柳田は平成の大合併で消失した柳田村で、能登半島で唯一海の無い村で、かつ能登半島に残っていた最後の村、なそうな。
柳田郵便局から海までは約13㎞。





拍手[0回]


今日も積もった~

朝、暗いうちから雪かき~
恒例行事で今年も腰痛める~
雪、重い~




さくら野、南側~




駅前大通り~




駅、ほ~む~ぅ




日中も雪は降り続き、19時になろうとしている今も降っている。
日中の気温は1.7度が最高。
それでも結構日中溶けた感じ。
予報だとこれから気温は僅かずつ上昇を続ける模様。
で、明日の夕方には9度~10度まで上がるみたい。
そうかぁ、明日の最高気温は夕方なんだぁ。
っつーか、日没後じゃん。

今なんか暖かい気がする。
ファンヒーターの設定温度は変わらないのに、今日の部屋は暑い。
昨日は寒かったのに。
まだまだ根雪にはならんな。
もっとも最近の冬は根雪になる感じはしないけど。。。

今朝、駅前でおっちゃんが誰かと話していた。
「和賀町はこんなもんじゃないぞ~」

そりゃそうだろうな。

岩手県の雪量観測情報によれば、北上市は現在積雪30㎝となってる。

夏油高原スキー場は、山頂2メートル60センチ、麓は1メートル60センチ、新雪が80センチとなろっとなるな。

余計なことだが、夏油スキー場との提携宿泊施設がホームページに載っているが、せっかくだから、夕景色の中の施設の写真にして欲しいな。
特に温泉は。
ちなみに、露天風呂は冬に閉鎖されるところがある。
ちなみにちなみに、夏油温泉は11月初旬に既に閉鎖。
スキー場やってるんだから温泉もやってるだろう、と思っている人がいるようだ。
が、夏油温泉(夏油温泉観光ホテル)は冬季閉鎖してます。
つぎの営業は来年の5月。
詳細未定。


拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog