駅弁 金と銀のさんま寿司(宮城)
2015.05.05 |Category …ぶつぶつ・・・
三陸土産 金と銀のさんま寿司 950円
仙台NRE 製造
気仙沼 斉吉商店 協力
老舗廻船問屋・斉吉商店の「秘伝のかえしだれ」を使用。
これが協力の意味・・・かな。
外箱のふたを開けると、ふた!
あ~、いいね。
で、ぱか。
ご対面。
う~、どっちが金で、銀だ?
解説が入っていて、それによると、かえしだれでさんまを煮ているとのことが書かれている。
でもって、金と銀なら金が上で、斉吉商店の協力ありなんだから、煮たさんま、上の画像の上段が金のさんまだな。
下の酢締めが銀のさんまだ。
銀はさんまの銀色でわかりやすいが、金は気持ちの問題か。
知りたければ購入して解説書を読むべし。
(誰に言ってんだか)
駅弁にしては日持ちするぞ。
(だから何)
・・・・あれ、違うな。
ちが~う!
全然違う!
こうだ!
![]() 気仙沼の郷土料理、さんまの佃煮です。【送料無料】宮城県気仙沼 斉吉商店の「金のさんま」6切... |
「金のさんま」はそもそも斉吉商店の商品じゃん。
っというか、郷土料理かよ。
そのて、このテカリが「金」なんだな。
そうすると、駅弁の方の金のさんまは、ちょっとな・・・
さんまの皮がはがれて、金に見えん。
あ~、郷土料理「金のさんま」を理解しとらんな、自分。
それはそれとして、米は宮城県大崎産ひとめぼれ。
なのに、掛け紙の原材料名には、宮城県産米として書かれていない。
なんで?
意匠変更 最終印・初日印 姫路郵便局
2015.05.05 |Category …郵便で、…
駅弁 牛肉だらけ(青森)
2015.05.04 |Category …ぶつぶつ・・・
青森尽くし 牛肉だらけ スタミナ源たれ弁当 1100円
青森五所川原 つがる総菜 製造
スタミナ源たれを使うことのポテンシャルがよく分からんが。
昔、テレビCMを見たな、そういうば。
![]() 【送料無料】【カード決済可能】【ショップ・オブ・ジ・エリア2013&2014 を2年連続受賞いたし... |
あ~、でも弁当の掛け紙(掛けているわけではないが、面倒なので、掛け紙とする)に載っているのは、こっち。
![]() 【送料無料】【カード決済可能】【ショップ・オブ・ジ・エリア2013&2014 を2年連続受賞いたし... |
肝心の弁当の中身。
あ~、画像が傾いているし、ピンぼけだし。
左から、青森県産桜姫鶏の塩照り焼き。
中は、青森県産ガーリック豚の味噌焼き。
右は、青森県産牛のカルビ焼き。
肉三昧!
牛は特に普通の牛で、なんか普通にカルビ焼き。
でも、量は一番多いのね。
十和田湖和牛とか、倉石牛とか、八甲田牛とか、使えないんですかね、青森尽くしならば。
添え物は胡瓜漬け、人参・蒟蒻・椎茸・高野豆腐の煮物。
あ~、こんなのがあるんだ。
なるほどねぇ。
そういうこと。
![]() 青森の正直 桜姫鶏スタミナ源たれ塩味 / 青森の正直★税抜1900円以上で送料無料★青森の正直 桜... |
局種変更・再開 初日印 岩手・箱崎簡易郵便局
2015.05.04 |Category …郵便で、…
岩手県釜石市箱崎町7-67-4から7-33に移転し、簡易郵便局として再開。
元の場所からは200mくらい離れたところに開局。
東日本大震災で営業停止となっていましたが、この度、簡易郵便局として再開しました。
グーグルマップの画像に、その様子が残っています。
2011年10月の様子、局舎はありません。
https://www.google.co.jp/maps/@39.321741,141.917348,3a,75y,336.25h,63.76t/data=!3m5!1e1!3m3!1sO8Go5pWg4bYfoZOM3GW-pg!2e0!5s20111001T000000
同じ場所の2013年6月の画像、新しい局舎が右端に見えます。
https://www.google.co.jp/maps/@39.321739,141.917355,3a,75y,336.25h,63.76t/data=!3m5!1e1!3m3!1syZIdoDK9Zt_7SECnvE660A!2e0!5s20130601T000000
箱崎簡易郵便局
https://www.google.co.jp/maps/@39.322873,141.917893,3a,75y,59.22h,90.09t/data=!3m4!1e1!3m2!1s2hjwFmkFjM5GlicVvFml_Q!2e0
箱崎町の津波