【お酒】 愛媛 みかんの酒
2013.06.09 |Category …ぶつぶつ・・・
愛媛の「みかんの酒」。
みかんでどうやってお酒を造ってるんだろ~。
って、興味津々。
だったのだが。
焼酎にみかんを漬け込んで作っている模様。
要するに、焼酎のみかん割り。
とは、違う?
![]() 愛媛 みかんの酒 8度 360ml 箱入【RPC】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】【02P02jun... |
駅弁 新幹線やまびこ弁当
2013.06.09 |Category …ぶつぶつ・・・
祝 東北新幹線開業30周年記念 「新幹線 やまびこ弁当」 1000円
NRE盛岡
やまびこの掛け紙だけで買っちゃう人もいるんだろうね、きっと。
昨年の6月に記念弁当として発売。
この弁当は約1年間、今年の5月頃までの販売予定だった模様。
食べたのが6月1日だったので、販売期間最終日近くの購入だったか?
北東北の海の幸を中心に素材な味や色合いを生かした素朴な弁当-、という事なそうだが。
確かに素朴だぁねぇ。
旅先で味わう素朴さは良いもんだよね、確かね。
地元民の自分が食べるには、素朴感はねぇ・・・。
普段から素朴だから。
もっとも地元民のための駅弁じゃねぇからな、あっはっはっ、と。
焼鮭は味付け良し、柔らかさ良し。
出来れば、背の方を左側にして、大葉・カマボコ・絹さやは腹の上に置くようにして欲しかったな。
左上は鮭のフレーク。
フレークの範囲が広すぎますが、鮭がずれてしまったため。
味、薄い。
右にイクラがあるってことは、一応親子弁当ということか。
大葉のカゲには細竹、うど、ふき。
椎茸、ホタテの下に、めかぶとワカメの和え物。
この和え物、ちょっと粘りすぎかな~、自分的には。
右側は卵、切り干し大根、しば漬け。
素朴感を出すために肉は避けたか。
ところで。
弁当の原材料名に「サーモン塩焼」と「銀鮭フレーク」とある。
この標記のサーモンと鮭の違いって、どこなんでしょ?
駅弁 白金豚弁当
2013.06.09 |Category …ぶつぶつ・・・
白金豚弁当 1000円。
ここhttp://www.chiikeys.jp/kikaku/special/0610/eki2/e2b3.htmlには850円となっている。
値上げしたんか?
新花巻駅で購入。
遠いよなー、新花巻駅。
いつまで経っても「新」。
命名間違ってないか?
新幹線もそうだけど・・・。
白金豚のトンカツがドン。
・・・ちょっと迫力不足。
ゆで卵に味噌漬け、菜の花の辛子和え。
トンカツは結構甘い。
肉、ちょっと固いか。
辛子和えはマッチ。
肉がもっと厚いとうれしいな、と。
もっとも、薄切りの白金豚を丁寧に揚げた・・・・ということなそうだけど。
我が家の初摘みいちご
2013.06.08 |Category …北上で、…
今年も我が家の荒れ地に自生してしまったイチゴが実を付けた。
今朝は初摘み。
すでに虫に食われていた実も結構あった。
昨シーズンの大雪で、イチゴの葉っぱがほとんど無くなり、ずいぶんやられたなって感じだった。
が、春になってから、どんどんというか、ガンガン葉っぱが伸びた。
花も沢山咲いた。
赤くなった実は相変わらずの小ぶりで、すっぱい。
けど、ほっといても毎年毎年実を付ける。
リードを伸ばしてどんどん株も増えている。
草取りしながら間違ってイチゴも抜いてしまうことも。
いつか荒れ庭がイチゴでいっぱいになればいいなと、思いつつ。
今朝は6個だけだが、青い実は、まだ沢山ある。
今年は何個取れるか、楽しみ。
6/8 6個
6/9 54個
6/10 17個
6/11 22個
6/12 33個
6/13 摘まず
6/14 摘まず
6/15 94個
6/16 43個
6/17 摘まず
6/18 摘まず
6/19 摘まず
6/20 45個 摘まないでいたら、結構虫に食われている
6/21 摘まず
6/22 26個 虫に食われて収穫できないもの多数、蚊にくわれる、痒い!
6/23 12個