冷麺変種
2014.08.12 |Category …ぶつぶつ・・・
ドリームラボ http://foodslab.jp/
所謂普通の冷麺とは違うぞ。
一見普通ぽい冷麺。
つるしこ盛岡冷麺。
色がちょっと薄い。
全然辛くない。
というより、スープの味が、全然違う。
んー、なんだこの味は、何の味だ?
原材料見たら、セロリが入っている。
これ、セロリの味か?
うーん、変わってる。
麺は生なので、いいですよ。
酸味も無いので、物足りないと感じるが、これはこれでいいんだな。
具は絶対欲しいな。
これに、キムチ、酢、ネギ、白ごまを足したら、どういう味になるんだろうか。
次の機会には試してみたい。
この日は、もう一種、食した。
つるしこ山海ガチつけ冷麺。
正直、何が山海で、何がガチなんか、さっぱり判らんが。
冷麺でつけ麺。
そーだろー?
前から私は言っているし、ブログにも書いた。
どんどん、バリエーションを増やすべきであーる。
スープは白い。
白いのは豆乳。
そう、豆乳なんだよねー。
豆乳ラーメンもあるから、斬新さは無いけど、こういうチャレンジは冷麺で、どんどんやっと欲しいものだ。
麺は生で同じ。
味は、悪くない。
冷麺と言えば、焼肉冷麺で、セットになってしまうが、今後、冷麺単独のお店が出てきても、いいのね。
例によって、画像はラーメン丼。
つけ麺の汁につかった小丼は、鬼太郎の駅弁の器。
これ、形が好きで、結構重宝するのだよ。
|
化学調味料・合成保存料・白砂糖・着色料・不使用【お中元 冷麺 セット 盛岡】【お中元 冷麺 セ... |

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)