駅弁 三陸復興 恋し浜 帆立照り焼き弁当
2013.08.26 |Category …ぶつぶつ・・・
三陸復興 恋し浜 帆立照り焼き弁当 900円
NRE盛岡製造
盛岡駅で購入。
駅弁の陳列棚には「販売開始」の文字が。
調べてみると、
2009年7月20日、南リアス線小石浜駅は、恋し浜駅に改名。
それを記念して販売開始。
一日33個の販売との情報あり http://blog.goo.ne.jp/boologoo/e/d5829e60896885724642ad44ed1b17d3
2011年の東北大震災の津波で海産物は大打撃。
以来販売はストップしていたが、2012年9月11日より一日20個限定で販売再開。
そうか、でも、再開から一年近く経っているのんだよね。
今でも20食限定?
見た目はグッド。
掛け紙の写真に嘘偽りなし!
好印象ドアップ。
左下から食す。
う、うめーーーーーー!
牛弁当に勝ってる。
ニンジンのカニの横は帆立のひも。
そのひもと、帆立の煮汁で炊き込んだご飯をかっ込む。
いーねーいーねー!
そして真ん中の帆立。
名前の通り照り焼き。
ちょっぴり辛め?
いやいや、弾力がいい。
歯ごたえがいい。
味もいい。
海藻サラダも椎茸もイクラも、バッチリだね。
海藻はもっとたくさん入っていて良かったな。
肉系弁当とは当然違うが、海鮮系とも一線を画した弁当である。
帆立系として独立独歩の存在感。
恋し浜帆立。
さすがにブランド化しただけのことはある帆立だ。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)