駅弁 吾左衛門
2013.09.22 |Category …ぶつぶつ・・・
鳥取米子・(株)米吾・米吾ケータリングセンター
吾左衛門鮓(5切セット) 1,150円・・・だったかな?
駅で売っているので、駅弁という解釈ですが、別に駅弁、って事でも無い模様。
駅でうどん、そば、駅弁を売っているお店では、吾右衛門鮓の看板がでーんと。
昆布で巻いているので、この角度からは何のお寿司から判らんですね。
相変わらず写真へたくそ。
で、左から、鯖の昆布巻き、カニの白板載せ、鱒の昆布巻き、鱒の白板載せ、鯵の昆布巻き。
米は鳥取産のヤマヒカリ、昆布は北海道日高昆布とかの話しもあるようだが、原材料名には国内産、昆布は昆布としか書かれていないので、真偽のほどは不明、・・・と。
酢は控えめかと。
美味しいで~す。
付け合わせの味が強すぎかなぁ~?
押し寿司としては、吾右衛門鮓って、鳥取を代表する寿司であって、全国的にも有名なんですね。
全然知りませんでした。
このお寿司を買ったお店は、こっちで言えば駅蕎麦のお店。
でも座って食べる。
米子駅だけじゃ無く、あちらの駅蕎麦は、座って食べる。
立ち食いの文化って、あちらには無いんですね。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)