駅弁で夕飯
2011.01.23 |Category …ぶつぶつ・・・
子どもが青森に遊びに行ったので、同じようにお土産に駅弁を買ってきてもらい、夕飯にしました。
ただ残念ながら、青森では駅弁が売り切れだったとのことで、不足分は盛岡駅で買ったとのこと。
青森では二種類買ったが、前回と異なったのは、これ。
吉田屋 八戸 小唄寿司 1100円
押し寿司である。
うるち米、しめ鯖、紅さけ
シンプルである。
「八戸アイデアグループ」が知恵と情熱を持ち寄ってできあがったのだそうです。
添え付けのバチで切って食べます。
足りずに盛岡駅で買った駅弁は、これ。
というのは、これだけで御飯が食べられる。
しかし御飯は上に載っている前沢牛の煮物で食べるよね?
南蛮漬け余ってしまう。
これ、どうやって食べたら良かったんだろ。
煮物の味付けとして一緒に食べればよかったんだろうか・・・
それはそれとして、岩手県民としては、盛岡で前沢牛ってのはねぇ~。
どうせなら盛岡らしい駅弁に・・・。
それより、北上駅の駅弁を食べてみたいっす。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)