激辛温めん
2014.10.25 |Category …ぶつぶつ・・・
2食入り4袋1000円で購入したから1袋いくらするのか判らず。
楽天で454円だ。
お土産的なパッケージで4食入りが1080円。
高ぇな。
魚介ベースのスープが旨い!!小山製麺 激辛温めん(2人前) |
|
新発売!!辛さを極めた本場の味激辛温めん4食入唐辛子粉末付いてます! |
ンでも、旨し。
ネギ、ニラ入れろとあるので、入れた。
うん、確かに、ご指示正解。
つくるのは失敗した。
スープ多すぎた。
麺が沈んで見えない。
ラーメンのように、丼は先にお湯を入れて熱くしておいた方がいい。
熱々で食べた方がスープが旨い。
唐辛子粉末が付いているのだが・・・
この粉末は、量が判らなかったので、半分だけ使用。
うん、結構辛いような気がしたが、後まで引かない。
味はいいけど、麺のこのクニュクニュ感。
意見の分かれるところか。
麺の量は少ないと思った。
ただ、温麺って、延びるんだよね~。
やまなか家で食べた時は、延びるから早めに食べてね、って言われた。
記憶を振り返るに、温麺って、汁無し冷麺的な感じだったけどな。
更にただ、「盛岡発」となっているのは、小山製麺が胆沢なためか。
それとも一戸の戸田久が「盛岡温麺」を出しているためか。
北上の黄金製麺は「温辛麺」だしね。
あ~、もっとも小山製麺の商品には「盛岡冷麺」はあるけど。
「盛岡温麺」って、登録商標?
ま、いいか。
(追記 11/1)
唐辛子粉末全入れで食べてみた。
喉に来た。
目の周り、汗と涙。
鼻水が止まらない・・・。
確かに、辛い。


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)