就農
2009.01.20 |Category …ぶつぶつ・・・
しか~し、
将来が不安で農業に転職を、とか
暗い工場より太陽の下で、とか
農業で安定した就労を、とか
一生働ける第1次産業の魅力は大きい、とか
農業は厳しいがやりがいがある、とか
安定した仕事が欲しい、とか
とかとかとか。
という発言を聞いていると、この人達が就農しても、大丈夫なんだろうか、と心配になる。
この人達の中には今まで農業に見向きもしなかった人達もたくさんいるでしょう。だから急に「農業」といっても、期待がある分、農業の明るいところだけを見ているのではないだろうか。
むしろ、農業をもり立てようとしている人達に、ビッグチャンスなのかも知れない。
たくさん人が集まれば、受入側に選択の幅が広がり、優秀な人や適任者も見つかるだろう。
でも、農業の厳しさに触れたとき、結局離農していく人が多ければ、かえってダメージが大きくなるかも。
かもかも言ってても、しようがないが。
パスタパスタでパスタ
2009.01.19 |Category …ぶつぶつ・・・
デュラムセモリナ粉が無いので小麦粉を使う。
こねるこねる。
パスタパスタでカット。出てきた出てきた。
きし麺見たい。
ゆで3分。見ているうちに「赤いきつね」を連想する。
今回ソースは市販品。生地は4人分なので、ソースは4種類用意した。
ソースを混ぜて完成。既にお疲れモード。
子どもたちとパスタ・バイキング。食べてみると、結構いけました。○・○ーに市販品ソースを使った時よりおいしかったです。
やっぱり、手作りはいいし、生パスタはいい(うどんじゃないかと言われれば否定できないが)
パスタパスタでは他にも作れるので、色々作って食べたい。
S&Bの「予約でいっぱいの店のボンゴレ」を食べてみました。皿に残ったソースを飲んだところ、これが旨い!!
![]() |
![]() |
【お酒】 男山氷温熟成本醸造生原酒
2009.01.16 |Category …ぶつぶつ・・・
男山は旨みがあるのですが、日高見よりちょっときつかったです。
アルコール度数が高いことで飲み応えを出している、ということのようです。
おいしかったです。
阿部勘酒造店 http://www.iiosake.com/abekan.html
http://www.mapple.net/spots/G00401111304.htm
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugai/abekan.htm
原材米 県産米70%
日本酒度 +3
アルコール分 20度
杜氏 鎌田勝平
販売店によると、「生の熟成したとろんとした香りが最高」で
「吟醸を思わせる感」があるとのこと。販売店が遊びで詰めたお酒なそうで
男山さんでも初めて詰めたお酒とのこと。
販売店は松島のむとう屋さん。http://www.mutouya.jp/