ROBO XEROを作る 42-51号
2012.02.07 |Category …デアゴで、…
危うく安土城と伝統旅館と同じ羽目になるところ・・・
いやいや、安土城も伝統旅館も、まだ止めたわけじゃない・・・
さて、42号。
左又関節のモーター付けのみ。
で、43号。
両股関節が付いたところで腰カバーフレームをつける、のみ。
おいおい。
でで、44号
43号のパーツを合わせて、うんていポストの作製。
うんてい・・・、なつかしいな~、小学校の時はよくやったなぁ~
ででで、45号。
瓦割りセット。
どーでもいいセットだ・・・
おい、パーツが足りんぞ。
おいおい、読者サービスセンターに、電話しなきゃなんないか?
安土城では何度も掛けたけど。
ROBO XEROでは初!
ついにコントロールボックスの搭載だぁ!
あぁ、やっとロボットらしくなってきたぁ・・・
モーターのコネクタをコントロールボードに接続。
あ~、これ間違ってたら、後で面倒くさいことになるなぁ・・・
コード束ねて、カバーをして、終了。
あぁ、ロボット作ってるって感じ、久々。
で、46号。
おっと、詫び状と共に45号の不足パーツが入っていたぁ。
右足にサーボモーターつけて、終了。
でで、47号。
その足に足首フレームを取り付けて、終了。
ででで、48号。
またまた、一息?
うんてい組み立ての続き。
でででで、49号。
さらに一息。
データとプログラムのCD。
中身確認の作業が指示されているが、やってらんねぇ。
はい次、50号。
右足にすね部分をつけて、終了。
最後、51号。
あぁ、またもやCD-ROM。
どういう理由でこういう順番で送ってくるんですかね。
ま、とりあえず、溜まり分はこれにて終了。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)