平成26年お年玉切手シート
2014.01.25 |Category …北上で、…
もうすぐ無くなる・・・
2014.01.13 |Category …北上で、…
石垣市と友好都市提携
2014.01.13 |Category …北上で、…
岩手日報
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140104_4
八重山毎日新聞
http://www.y-mainichi.co.jp/news/23754/
北上市長が石垣市を訪問し、調印。
翌26日は石垣島マラソン。
http://www.ishigakijima-marathon.jp/
ゲストランナーは道端アンジェリカ。
なんか、北上のマラソンとはえらい違いだな。
マラソンには北上市長も参加するらしい。
国見山廃寺展
2014.01.13 |Category …北上で、…
今回はさくら野3階。
今回は国見山廃寺のみの展示だった模様。
というのも、見に行ったが、これといって変わった物がなかったように感じたから。
ま、買い物の合間に寄った程度だけど。
国見山廃寺は九世紀中頃に創建。
十世紀後半には北東北最大規模となっていたそうで、奥六郡の中心寺院となっていたそうである。
にもかかわらず、十二世紀には忽然と消える。
ばらして平泉の部材に使われたとか何とかの話しもあるようだが、殆ど不明。
まちなか博物館で常設展示をしてもいいのにな~。
人が張り付かないと駄目だろうけどなぁ~。
この展示会のことが新聞の記事に載ったとき(毎日新聞岩手県版)、並んで一緒に掲載されていたのが、県の工事で志波城跡の一部を誤って削っちゃったってやつ。
市教委の工事視察で発覚。
何だかな~。
愛とほほえみの街 PIAすわちょう
2014.01.05 |Category …北上で、…
諏訪町のアーケードはすっかり無くなっている。
なんか、空が広い・・・
中程で、諏訪神社側を望む。
さくら野側を望む。
ここら辺は、昔の記憶もほとんど無いな、自分。
最初だけだったな~
水が流れていたの。
さくら野に近づいてくると、なんとなく見覚えのある風景が・・・
あ~、なんて懐かしい風景!
これ、鍵やデパート。
プールバーがあったときもあったな。
エスカレーターだぁ~
って、思ったけど、アーケードあったときから見えてたな。
でも、懐かしや。
屋上の記憶もあるぞ。
ゲーセンもあったな。
残すアーケードはこれだけ。
あっという間に無くなるんだろうなぁ。