【うた】 黒沢尻北高 校歌
2013.12.01 |Category …北上で、…
ま、余計なことだけど
2013.11.29 |Category …北上で、…
余計なことだけどさ。
駐車場案内図は以下。
店の前に4台駐められる。
奥に第2駐車場。
第2駐車場への通路に×マークがあるが、これが問題。
駐めるなってことだけど、ちょっと違う。
×部分は以下のようになってる。
どうも案内図の黄色い部分、第2駐車場の前の部分が使えなくなった模様。
アスファルトを剥がしたときに残ったのが駐車場スペースの一部の表示。
案内図は、ここに駐めるなといっている。
でも止めちゃう車がある。
ここに駐められると、店の前の駐車場に駐め難くなる。
第2駐車場にも行けなくなる。
だから、そこに駐められると、新たに来た客が駐め難くなり、帰ってしまう可能性大。
それは店の損失。
駐めた車は営業妨害。
白い線をキレイに消してしまうべき。
もしくは、ここには駐めないように、店内からもチャックしておく必要あり。
と、思うのだが。
ま、例によって余計なことだけど。
喜久盛の焼酎 暴れん坊天狗
2013.11.27 |Category …北上で、…
喜久盛が販売する、またまたコラボ商品。
花巻酒販のホームページで販売中。
店舗で売っているとこもあるんだろうか。
ホームページには、
って、書いてまーーす。
9月23日までの販売ですが、まだ、売ってます。
私も買っちゃいました。
焼酎飲まないけど。
料理酒に使ってまーーす。
・・・・ごめんね。
度数は26度。
喜久盛では現在焼酎を造っておらず、在庫を使用とのこと。
ラベルは二種類。
「目玉レーザー」と「無念」。
ラベルが違うだけで、中身は一緒。
ただね・・・
買ったときの箱の底に入っていたキャップ。
一升瓶の中身を徳利などに入れるための便利グッズ。
なんだけど、なんか、一升瓶の口とは寸法が合わないのか、ちょっと小さめ。
無理矢理取り付けて使ってみたが、漏れてきた・・・。
うぎゃ。