久しぶりにBOSEのフライヤ
2009.09.30 |Category …北上で、…
おっ、久しぶりにBOSEさんのフライヤが入っていました。
う~、ガンバっちょるね、若人よ。(てが)
GWSとGALLYの3つ巴でコラボをしているようです。
BOSE
http://www.bose-jp.com/
お食事処ガイドブック?
2009.09.30 |Category …北上で、…
県立中部病院。。。でかいね
2009.09.29 |Category …北上で、…
この間、お見舞いで中部病院に始めて行ってきました。
結構デカイです。
っつうか、駐車場から病室まで遠すぎます。
疲れました。
その日は土曜日だったので、駐車場はガラガラ。
目の前に止めて写真を撮ったら、病院名が入りませんでした。
で、正面玄関の横にレストランがあると聞いていたので、今日は営業しているんだろうかと覗き見るように玄関に向かって行ったらドアが開きません。
済生会病院は土日でも正面玄関から入れるので、てっきり。。。。
夜間入口から入ったら、手の消毒液とマスクの自販機。
液体アルコールと思って勢いよくポンプを押したら、じゅるって。
じゅるって、飛び出して、ツレのズボンにべちょって。
じゅっって、べちょって。
ジェルだよ、これ。
中にはコンビニもあるし、病室の並びはホテルっぽいし、廊下の突き当たりは大きなガラス張りで、まぁなんと景色のいいことよ、全く。
病人を見舞いに来たというより、田園と向こうの山を眺めに来た感じ。
すっげぇの。
ブールドゥネージュ、行って来た
2009.09.27 |Category …北上で、…
店の前のお花は、さすがに無くなっていました。
どんどん、大きくなってきますね。
そのために引っ越しているんでしょうから、あったり前ですが(多分)。
店内の模様を掲載したホームページがあったはずでが、今日は見つけられません。
http://www.b-neige.net/ ←これって、前からあったホームページ。。。デスヨネ?
さすがに店内の写真は撮れないですもんね。
だから店内を紹介したページにリンクを張ろうと思ったのですが。。。。。。
ケーキ買いました。
これも、あったり前ですね。
買わなきゃ何しに行ったんだ、と。
ケーキの名前は、、、、、覚えれませんでした。
さすが、オヤジです。
当然一人では入れません(そりゃ入れないようなぁーーーー、むさいオヤジ一人じゃなぁーーーー、実際結構それなりの人が居たもんなぁ、でも自分より、それアリかっていう、・・・・もいたけど、ま、それはお客の自由だから、でも所詮北上だし、って言ったら身も蓋もない、ってか?)。
デ、子どもを利用しました。
昨日来ようと思ったのですが、髭が熊さん状態で、ツレに拒否られました。
今日はいつものプラージュで散髪してから来ました。
別にケーキ買うために散発したのではありません。
明日仕事の都合で、失礼のないように散髪したのです。
(仕事がら普段は熊さん状態でも支障はナイノデス)
そういえば、今日のプラージュは空いていました。
午後2時頃っていうのは、いつも空いているのでしょうか。
これからこの時間にしようかな。。。。。
話戻って、ケーキは以前と変わらぬ美味しさでした。
以前とは市役所の近くにあった時です。
新穀町にあった時、初めてここのケーキを買った時には、なんでこんな店が北上にあるんだ?ッて、思っちゃいましたけど。
いい意味でですよ、いい意味で。
(かと言って北上を馬鹿にしているわけではありませんけど、、、そう聞こえるか。。。)
そしてそして、パンも買いました。
あれ?
パン?
市役所の時はあったよ、パン。
買ったよ、美味しかったし。
でも、引っ越した時、パン止めたよね、確か。
「フランスではお菓子とパンは一緒にやっていません」とかなんとか、言ってませんでしたっけ?
で、パンはない、ケーキは高い、我が家では徐々にケーキを食べなくなった等々で、ブールドゥネージュからは足が遠くなっちゃっいました。
(っていうほど、前も行ってなかったけど、ね)
実は今回の引越しでパンを再開しないかと期待もあって行ってみたかったのだ。
で、パンはあったのだった。
よかったよかった。
(もっとも前のところでもパンを始めていたのかもしれないけど)
でぇもぉぉ、ドイツのパン?
ま、いいけど。