風景印 奈古郵便局(山口) 初日印
2022.12.02 |Category …郵便で、…
奈古郵便局
〒759-3699 山口県阿武郡阿武町奈古2955-12
風景印使用開始日 2022年11月1日
基本の丸枠に、奈古湾の景勝である夫婦島(めおとじま)の左・女鹿島(めがしま)と右・男鹿島(おがしま)、男鹿島の鹿島神社の鳥居、奈古漁港の釣り船2艘、雲2つに鳥2羽、そして道の駅発祥の駅・「道の駅阿武町」の幸せのモニュメントが描かれている。
女鹿島にも鳥居はあるそうです。
島2、雲2、鳥2、船2、モニュメントの柱2、の、2でまとめた?
女鹿島の鳥居も無理やり描いてくれれば、鳥居2、で、個人的には更にグッドでしたな。
夏の風景っぽいんですが、秋から冬なら、飛んでるのはウミウですかね。
幸せのモニュメントは、柱(?)2本と、その間の幅が大体同じくらいなので、風景印のも、間をもう少し開けて描かれていればなぁ、と。
-----------
(参照)
・風景印 奈古郵便局(日本郵便)
・道の駅阿武町
・山口県阿武町/道の駅発祥の駅をリニューアル~道の駅を通じた取り組み~(全国町村会)
・阿武町夫婦島(男鹿島・女鹿島)の不思議!?(「周南市 東郭の世界」さんの2017.9.11の記事)
・阿武のみどころ(萩阿武商工会)

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)