風景印 遠野郵便局(岩手) 意匠変更
2022.11.24 |Category …郵便で、…
遠野郵便局
〒028-0599 岩手県遠野市中央通り6-10
使用開始日 2020年3月2日
52年ぶりに意匠を一新。
この意匠は、2019年10月にデザイン一新のため遠野の中高生に依頼し、応募45点から選ばれた、当時遠野高校2年生の兼平里彩さんの作品がベースになっている、そうな。
背中の甲羅の縁とともに丸くデフォルメされた愛嬌たっぷりのカッパのお腹に、宮守川橋梁(愛称「めがね橋」)と宮守川を含む周囲の風景が描かれている。
JPの図案解説では「めがね橋と遠野市の風情を包み込むカッパを描く」と表現されています。
手前の川は宮守川。
橋梁を走るは、建築当時は岩手軽便鉄道、現在は釜石線。
さて、このデザインされたカッパ。
カメっぽくもありますが、このまま、お皿とかにしたら面白いと思いませんか、ね。
この風景印は変形枠となりますが、兼平さんのデザインでは、風景印の基本の丸枠の中に描かれているようですから。
ね、そのまんま、お皿。
かわいいと思うんですけどね。
おなかの部分には色々書けるし。
記念写真にしたら、飾り皿にもなるし。
-----------
(参照)
・風景印 遠野郵便局(日本郵便)
・遠野郵便局の風景印52年ぶりに変わる(遠野テレビ)
・めがね橋(いわての旅)

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)