忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ Category 「郵便で、…」 ≫ [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126]

一時閉鎖 最終印 鹿児島 折尾簡易郵便局


〒891-0705 鹿児島県南九州市頴娃町上別府5504 にある簡易郵便局。

7月1日より一時閉鎖。


局舎
https://www.google.co.jp/maps/@31.309421,130.475601,3a,81.6y,166.42h,87.03t/data=!3m6!1e1!3m4!1sHK02IVMZv6UAvmshF33LsQ!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1


パワースポット釜蓋神社まで12km。
http://kamafutajinja.com/


南九州市頴娃町産のエイムラサキ(紫芋)を使用した焼酎



拍手[0回]

PR

移転・改称 最終印・初日印 大分金池郵便局 → 大分駅内郵便局








〒870-0026 大分県大分市金池町1-11-15 から 〒870-0831 大分県大分市要町1-14に移転し改称。
650mほど移転。

意匠は変わらず。

文字で入っている通り、府内城とザビエルが描かれている。

府内城は大分城といったほうが北上の私にはわかりやすいが。
大分市街の中心にある梯郭式平城。
http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1352943146749/

ザビエルと大分の関係は、こちら。
http://www.oishiimati-oita.jp/stories/sorin.html


さすがだね、ざびえる本舗っちゅうお菓子屋があるんだね。
郵便局からは500mくらいのところに、ざびえる本舗トキハ本店がある。
http://www.zabieru.com/




でもやっぱ、関サバだよな。
高すぎるけど・・・。
郵便局から佐賀関まで28km。




個人的にはこれも好き。


【保存版】大分来たら、ここのとり天は食べておけ。厳選3店舗!!
http://matome.naver.jp/odai/2140765730081619301

はい、そうしたいと思います。

拍手[0回]


再開 初日印 北海道・岬町簡易郵便局



〒086-1814 北海道目梨郡羅臼町岬町23-1にある簡易郵便局。

6月16日に一時閉鎖していた。
日本郵便のホームページでの発表が3日後の19日だったので、突然のことだったのでしょう。

2週間くらいで再開となった模様。

局長さんでも倒れましたかね?
勝手な想像ですが、不謹慎か、ごめん。

局舎
https://www.google.co.jp/maps/@44.105307,145.247089,3a,90y,341.95h,82.72t/data=!3m6!1e1!3m4!1sodCw7AVv_ecMJhyfye4Wvg!2e0!7i13312!8i6656

海が見えますね。


岬町簡易郵便局は、民営分社化後には羅臼郵便局岬町分室になっていたみたいなんですが。
元に戻っていたんですね。

郵便局の前には羅臼町岬町の看板があります。
かつて一時期、その看板というか標識が支柱の下まで下がっていた時があったようで・・・
それをブログで紹介していた人がいたぞ。



さて、羅臼町だもんね。
やっぱ、昆布だよね。




拍手[0回]


開局・初日印  直方湯野原郵便局(福岡県)


〒822-0008 福岡県直方市湯野原2-12-10に開局した。

のおがたゆのはら、と読む。

イオンモール直方の向い。


直方市のお土産は成金饅頭なそうです。

筑豊地区が石炭産業が盛んだったころ、「一山当てれば大金持ちに成れる」と男のロマンがあったそうで。

その名に残したのが「成金饅頭」。

なんてストレートなんだ。

明治から直方のお土産の代名詞だったそうで。

喜久屋菓子舗では地方発送もしているそうなので、いかか?
http://www.kikuya-narikin.com/narikin/index.html

拍手[0回]


意匠変更 最終印・初日印 東俣郵便局(鹿児島)



〒891-1102 鹿児島県鹿児島市東俣町89-1にある郵便局。

風景印には「島津家」の紋章「丸に十の字」を枠として、「薩摩日光」と称される花尾神社(鹿児島県指定文化財)と桜島が描かれている。

前の風景印には、入来峠大観望と桜島が描かれていた。

入来峠大観望の石碑
http://www.panoramio.com/photo_explorer#view=photo&position=54&with_photo_id=79805301&order=date_desc&user=6446497





局舎画像
https://www.google.co.jp/maps/@31.682612,130.501162,3a,75y,263.52h,92.69t/data=!3m6!1e1!3m4!1sbk9sB0sJ9bMLUHsg6-wPsQ!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1

桜島まで25㎞。
入来峠まで8㎞。
島津氏の藩祖忠久が建立した花尾神社まで2.8㎞。


花尾神社(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E5%B0%BE%E7%A5%9E%E7%A4%BE






鹿児島駅までは14㎞くらいと、ちょっと遠い。

スパランド裸・楽・良まで1.5㎞。
http://www.spa-rarara.com/

八重山公園まで8㎞。
http://k-kouenkousya.jp/yaeyama/

拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog