風景印 初日印 船岡郵便局(鳥取)
2015.08.11 |Category …郵便で、…
若桜鉄道若桜線隼駅まで2.2㎞。
スズキ・ハヤブサ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx1300ral5/top
局舎
https://www.google.co.jp/maps/@35.3918708,134.2479683,3a,75y,299.83h,77.44t/data=!3m6!1e1!3m4!1scYrdHCERXXWPknzHjtQ7Ww!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1
なんかちょっと解り難い所にある。
風景印 初日印 中私都郵便局(鳥取)
2015.08.10 |Category …郵便で、…
私都城趾まで500m。
http://ameblo.jp/inaba-houki-castle/entry-11723715301.html
(『山城攻略日記』さんより)
風景印には、二十世紀梨にウラクツバキの花とヤマメが描かれている。
二十世紀梨は八頭町の特産品。
曹洞宗大樹寺のウラクツバキは観光スポットになっている模様。
大樹寺まで1.9㎞。
私都川でとれるヤマメも八頭町の特産品。
郵便局の近くを2つの川が流れてるようですが、すぐ脇を流れているのではなく、北側に行ったところを流れている川が私都川なんでしょうか?
局舎
https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%B8%AD%E7%A7%81%E9%83%BD%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80/@35.418018,134.312132,3a,75y,220.8h,82.97t/data=!3m7!1e1!3m5!1sdK-ZbHyKjpu6JcRQrL_-fw!2e0!6s%2F%2Fgeo3.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DdK-ZbHyKjpu6JcRQrL_-fw%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D100%26h%3D80%26yaw%3D19.621183%26pitch%3D0!7i13312!8i6656!4m2!3m1!1s0x35559b6fd38bd431:0xe0258b463c080efb!6m1!1e1
![]() 【送料無料】鳥取県八頭町 山田農園の 『二十世紀梨 20個入(約5kg)』●8月末〜10月初旬頃よ... |
風景印 初日印 岩美大谷郵便局(鳥取)
2015.08.08 |Category …郵便で、…
〒681-0073 鳥取県岩美郡岩美町大谷618にある郵便局。
風景印には、大谷海岸とカニと遊覧船が描かれている。
海まで650m。
(間違って大谷海岸駅(宮城)までの距離を調べてしまったが、その距離1029㎞、ま、関係ないが)
この遊覧船は浦富海岸・島めぐり遊覧船の遊覧船なんでしょうか。
http://www.iwamikanko.org/places/view/54
カニは多分松葉ガニ。
局舎
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%B2%A9%E7%BE%8E%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80/@35.573868,134.295661,3a,75y,193.63h,83.31t/data=!3m7!1e1!3m5!1sd9FUciIX32eDQfrbxjw5Yg!2e0!6s%2F%2Fgeo0.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3Dd9FUciIX32eDQfrbxjw5Yg%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D100%26h%3D80%26yaw%3D35.26997%26pitch%3D0!7i13312!8i6656!4m2!3m1!1s0x355587129b503619:0x761d95299eff5718!6m1!1e1
局名のこの字体って、他の郵便局もあったが、鳥取市内の郵便局では、以前はこの字体ど統一されていたんでしょうかね。
局舎の向かい立派なお家が。
岩美町の株式会社フォーシーズンが販売する足折れまじり。
季節じゃないので販売していないけどね。
![]() 松葉がに【大特価】松葉がに[生][訳あり][足折れ混じり] 1枚(800g前後)【送料無料】蟹の本場!... |
風景印 初日印 岩美院内郵便局(鳥取)
2015.08.07 |Category …郵便で、…
〒681-0054 鳥取県岩美郡岩美町院内549-6 にある郵便局。
風景印には、町の花カキツバタと行者山が描かれている。
唐川のカキツバタ群落
http://www.tottori-guide.jp/tourism/tour/view/684
行者山は荒金行者山のことで、荒金川の上流、大茅山と銀山の間くらいの、隣町国府町との堺にあり。
標高555m。
風景印内のどれが行者山か不明。
多分一番とっがっているのが一番目立つのでそうかとも思うのだが。
すると右が大茅山か?
よく分からん。
岩美町荒金 行者山
http://tottorijou.skr.jp/iwami/aragane/gyoujasan_01.html
それと、意匠の雲と雨?雫?が判らない。
これは、なに?
雨が多いって事?
局舎
https://www.google.co.jp/maps/@35.528487,134.340417,3a,75y,71.85h,88.35t/data=!3m6!1e1!3m4!1sk44y-7zaTd0wwYrBYQ_WUw!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1
なかなかの山の中です。
で、それは別に良いんですが、近くの郵便局を探したら岩見蒲生郵便局がありました。
で、Google mapで検索したら・・・見つからない。
住所からその場へ移動してみたのですが、・・・無い。
ストリートビューで見ると、さすがにあるのですが・・・
https://www.google.co.jp/maps/@35.525672,134.399187,3a,75y,278.14h,88.61t/data=!3m6!1e1!3m4!1s_H18lxv2shxYbKNBrga2pQ!2e0!7i13312!8i6656
まぁ、いいかい。
って、ここまで書いたら、Google mapの画面上に岩見蒲生郵便局が現れた。
ありゃ?
じゃ、ここから岩見院内郵便局までの距離を調べようと岩見院内郵便局を検索したら、「見つかりませんでした」とほざきやがる。
あ゛!?
でも地図上には岩見院内郵便局が表示されている。
ったく。
よく分からんが、なんだかんだやってみて、岩見院内郵便局から岩見蒲生郵便局まで8.6㎞。
同じようなことが起こったが、同じく岩見岩井郵便局まで8.8㎞。
とういうことは、岩井温泉までもそれくらい。
岩見温泉明石家
http://www.akashiya.to/
たきさん温泉まで2.6㎞。
http://www.iwami.gr.jp/dd.aspx?menuid=1998
岩美町は海に接しているから、海産物がうまいが、門外不出のモサエビ。
干物も旨いぜ~。
![]() もさえび 絶品!幻の海老 とろ〜り甘い! モサエビモサエビ お刺身用猛者エビがたっぷり1キロ... |
地酒、高田酒造場まで8㎞。
![]() 5種類の花酵母から造った米焼酎の飲み比べセット高田酒造場 花の小径(こみち)セット(180ml... |
意匠変更 風景印 最終印・初日印 山形郵便局(鳥取県)
2015.08.02 |Category …郵便で、…
局舎
https://www.google.co.jp/maps/@35.261494,134.272555,3a,75y,333.97h,93.06t/data=!3m6!1e1!3m4!1sZMrfgqF4JksRp_aO2FD-5Q!2e0!7i13312!8i6656
山形郵便局ってあれだよね、山形県にはなくて鳥取と長野と岩手にあるんだよね。
ま、岩手は陸中山形だけど。
山形県にあるのは山形○○っていう局名になっちゃうからね。
1984年から使用していた旧印にはダム、三滝、智頭杉、芦津渓谷の紅葉が描かれていた。
ダムは三滝ダムかと思うのだが、デザイン的になんかよく分からん。三滝ダム http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=1673
山形郵便局から三滝ダムまで14㎞。
ダム手前の三滝まで13㎞。
三滝渓・つり橋・千丈滝
https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1220598324611/
山形郵便局あるの智頭町では江戸時代の初期から池田藩によって管理された高齢杉の産地であったそうな。
智頭杉
http://www.kodoh.co.jp/zai/zai_07.html
紅葉の名所・芦津渓谷
芦津渓谷まで9.5㎞。
新印は恋山形駅の駅名標をモチーフに恋山形駅ホーム、特急列車・スーパーはくとと普通列車、杉の木(多分智頭杉)と紅葉(多分芦津渓谷の)が描かれている。
智頭急行智頭線の恋山形駅まで1.2㎞。
恋山形駅 http://site5.tori-info.co.jp/p/chizukyu/syaryou_eki/eki/koiyamagata/
恋山形駅のピンクいっぱいの画像検索結果はこちら。
なお、「恋山形」は「因幡山形」になる予定だったが、人よ「来い山形」へ、と掛けたそうな。
岩手の「恋し浜」は、もともとの「小石浜」からの改名。
智頭急行の恋山形駅から5駅隣に宮本武蔵駅あり。
智頭杉の印鑑
![]() メール便・定型外郵便で送料無料/個人印鑑/銀行印、実印にも!!上質木目の知頭杉(ちづすぎ)印鑑1... |
諏訪酒造まで4.5㎞。
やっぱり杉なんだ。
![]() 日本酒の蔵元直営【山陰鳥取の地酒 諏訪泉】純米吟醸「杉の雫」H26BY 智頭町産五百万石(生原酒... |
鳥取和牛DAISEN焼肉(智頭町の和牛肥育農家との契約・提供肉)
![]() ※メーカー産地直送※代金引換はご利用いただけません※包装無し◆ お中元鳥取和牛DAISEN焼肉(... |