【お酒】 白鶴・山田錦と沢の鶴・秋の純米
2009.09.26 |Category …ぶつぶつ・・・
近所のコンビニに買いに行った。
前は菊水をかったけど、今はどんなのがあるのかな、と。
白鶴の『山田錦』と、沢の鶴の『秋の純米』。
どっちも神戸のお酒。
白鶴って、昔はテレビで宣伝をよく見たけど、最近は見た記憶がないな。
『山田錦』は兵庫県産山田錦を100%使用した特別純米酒で、精米歩合70%、アルコール分14-15%
、日本酒度+3、酸度1.5、アミノ酸度1.2。
あれ、燗つけて、いいんだ。
冷やして飲んじゃった。
コンビニでも冷やして売ってたもんな。
(そりゃ、ホットじゃ売ってないもんな)
(なんかね馬鹿なこと書いてるな)
『秋の純米』は、冷やで飲んだけど、これもぬる燗から上燗でよかったのね。
純米酒って常温かぬる燗かと思っていたけど、以前?ぬる燗って言っていたのを上燗って言うんですね。
アルコール分14.5、日本酒度+2、酸度1.6、アミノ酸度1.5。
こんなことはホームページに書いてあることだから、まぁ、いいとして。
灘の酒もいいけど、コンビニには、岩手県内の地酒をもっと置いて欲しいな。
どうでしょ。
わーい、楽天が逆転した!!
がんばれよぉ

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)