ファミマの盛岡風冷麺
2015.07.24 |Category …ぶつぶつ・・・
じゃない、盛岡風、だな。
なんで、『風』なんだろ。
ま、いいか。
はい、具材はこれ。
チャーシューは豚だな。
ネギは、ちょい、青いの混じり。
胡麻なし。
キュウリは生。
スープは・・・
あれ、だい久だ。
だい久なんだぁ。
ここまで来て気づいた。
あっそう、仙台のだい久だから、盛岡風、なのね。
おぁ、麺も違うね。
兼平より白っぽいし、透明感もある。
とりあえず盛り付け。
盛り付けてみると、麺がそば粉入りのよう色合いになったような。
原材料名を見ると、中華麺となっている。
中華麺なんだ・・・
う~、ま、いいか。
盛岡冷麺と盛岡風冷麺の境ってどこなんでしょうね。
って探してたら、ローソンの盛岡冷麺発売のニュースに載っていた。
http://www.lawson.co.jp/company/news/076041/
と、そのニュースには書いてあるが、これはローソンが決めたこと・・・ではないよね?
う~、もうちょっと探してみよ。
盛岡冷麺普及協議会なるものがあったようだが、リンクが切れている・・・
http://www.moriokaisc.jp/reimen/
どこ行った?
解散か? 組織替えか?
これは・・・
http://shohyo.shinketsu.jp/originaltext/tm/1224858.html
『盛岡冷麺』は商標として認められなかった、ということ?
あ~、あったぁ
この文書の31ページに
http://www.dentsu.co.jp/business/pdf-cms/agriculture-guideline.pdf
盛岡冷麺(岩手県盛岡市)
と、あるぞ~。
これかぁ~。
この文書、勉強になるな。
別に、こんな事に関わっているわけではないが。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)