秋田県の駅弁 あきたこまち弁当
2011.10.23 |Category …ぶつぶつ・・・
あきたこまち弁当、900円、関根屋。
パッケージの女性は初代ミスあきたこまちなんだそうです。
(http://www.sekineya.jp/ekiben-kobetu/akitakomati.html)
ミスあきたこまちは今年で26代目、21歳から26歳の7人が選ばれているとか。
となると、初代のこの方は・・・、う~ん、歴史を感じる。
関根屋さんのHPでは、おかずがギッシリですが、私のはスカスカ・・・?
持って帰る間に揺れた結果なんでしょうね。
お土産として持って帰りましたから。
原材料名にご飯(秋田県産)と書いてありますが、どうしてあきたこまちって書かないんでしょうね。
もちろんパッケージには書いていますが。
焼鮭、海老フライ、焼売、舞茸、ハタハタの唐揚げ、薇・野菜巻き・筍、里芋の煮物、玉子焼き、いぶりがっこ、桜漬け、梅。
またもやハタハタ、流石に秋田。
里芋は、う~ん、やっぱり二子が美味しいが、駅弁と比べてはいけないか?

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)