安土城をつくる 29-34号 その1
2009.09.20 |Category …デアゴで、…
で、塗装。
既に面倒でサーフェイサーもその後のやすり掛けも省略。
黒が無くなる。
なんか、ずいぶん早いような気がする、無くなるのが。
先週2本買ったのに、もう使いきってしまった。
なんか変だな。
それとも自分の塗装が滅茶苦茶へたっぴぃなのか。
仕方ないので床のヘリの塗装は明日以降に。
まずは一気に窓の組み立て。
そして、何で今さらの、南側の天井の設置。
6階同様天井を接着せず。
天井を設置すると一段と目立つ歪み。
赤矢印の柱が斜めってるせいか、黄色矢印のところに隙間ができてしまっている。
隙間言えば、もっと心配なのが北側の床。
2枚張り合わせて作った床が、離れていく。。。。
壁と柱の間も開いている。
でも、今さら構っていられない?から、外壁張りを行った。
デアゴの順番では垂木を付けた後に外壁と窓の取り付け作業を行うことになっているが、南側の教訓から、外壁を先に行うことにした。
その外壁の取り付ける順序もテキストでは、窓、長押し、外壁だが、自分は逆にした。
外壁、窓、長押しの順で組み立てた。
で、垂木を残して完成、と。