安土城をつくる 70-73号
2010.06.20 |Category …デアゴで、…
下水から雨水が溢れて噴き出しているのを久しぶりに見ました。
いやいや、きな、ぬってでいがったじゃ。
70号長押しを付けるで、17mmの長押しが合わない。
きっちり17mmにしたのに。
歪んでいるせいか?
壁の長さを測ると、なんか、壁のほうが長いの様な気がするんだけど・・・
71号、畳がうぜぇ。
あ~、歪んでる。
マクロ撮影のせいではなくて、本当に歪んでる。
右に傾いているぅ・・・
長押しを左右の敷居に合わせたら斜めに付いているぅ・・・
うう、ぐすん・・・けっ! くそぉ。
壁がやっぱりキツイ。
壁が厚いのか、柱の溝が狭いのか。
溝が狭いんだろうなぁ。
仮組みでちょいと押し込んでみたら・・・・バギバギっ!
あ゛あ゛ッ!!
まいりましたね、まったく。
そして72号でも、あ゛あ゛発生。
小さい階段の仮組みで踏み板を指して抜いたら、合板がはがれた。
それてもないよなぁ。
そして、あ゜~、はまだ続く。
73号で今度は別の所。
桁を押しこんだら、またまた、バキ!
壁が床まできちんと着いていたなかったせいのようだ。
壁の溝がきつくて、桁に押されたのに耐えかねて折れたようだ。
ああ、もぉ。
壁の穴に指を入れて押し下げたら、床との隙間が無くなったので、それは良かったけど。
いやいや疲れた。
桁を付け終わって天井のみ。
と、おもったら、またもや、あ゛。
でもまあ、取りあえずここまで完成。
で、ブログをここまで書いてきて気付く。
窓、付けてねぇ。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)