ROBO XEROを作る 66-69号
2012.06.16 |Category …デアゴで、…
66号は何も無し。
リモコンのみ。
67号は左すねにモーターを取り付ける。
・・・のだが、
あ~、まただ。
モーターにホーンを取り付けるネジが、途中までしか入れられない。
そしてねじ山がバカに・・・。
もう、いい、進める。
はい、取り付けて終了。
68号は、アクション用microSDカードの作成。
・・・なんだけど、いままでプログラムやデータ関係は何もやってないため、68号の作業はできず。
後回しだな、しょうがない。
で、なにもせず、終了。
69号は右足のケーブルをコントロールボードに接続する。
と、バッテリーの搭載。
なんと説明の図画59番までありましたよ。
おいおい、ニッパどこ行った。
ケーブルタイの余分なところが切れないじゃないか。。。。
う~、娘だなぁ・・・
さて。
なんかあいかわらずだ。
カバーを一旦外しての作業なんだからさ、左足も一緒に作業した方が効率的なんだけど。
さてさて。
ついに次号、70号で完結である。
安土城を放り出し、伝統旅館も放り出し・・・。
ロボゼロは完成はしそうだが、プログラムをなんとかせにゃ、完成にはならんしな。
まだまだ作業はつづくな。
鬼剣舞でも踊らせてみようかな。
そのまえに、動きの静かな、神楽かひなこ剣舞かな。
ま、夢だな。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)