やっぱり電気菩薩
2009.11.08 |Category …北上で、…
で、ついでに日本酒を。
酒のコーナーで大吟醸を見ていたら、ふと電気菩薩に目が止まった。
日本酒度って-5だったんだぁ。
そうかそうか、やっぱり自分には日本酒度はマイナにすじゃなきゃな。
ってことでご購入。
度数 16.0
精米歩合 45%
日本酒度 -5
酸度 1.7
アミノ酸度 1.5
原料米 岩手県ぎんおとめ
帰ると奥さんお冠。
「なんで化粧箱のを買ってくるの!」
「え、だって、これしかなかっだたもん」
「化粧箱代も入ってるんだよぉ」
「それは分かってるけど・・・・」(と言いつつ、全然頭には無かった)
「サ、早く飲んじゃって」
「え? だってまだ昼じゃん」
「いいからさっさと飲んで!後片付けがあるでしょ、私にはやっつけ仕事なんだから」
「・・・・はい」
昼酒は好きだけど、やっつけ仕事と言われりゃテンションも下がるわけだし。。。。
結局飲んだけど、ブログ書ける程度にしか、酔ってませんが、それでも、やっぱ、あー、電気菩薩はいいなぁ。
私には飲みやすいし。
喜久盛よ、もっともっと頑張れや(偉そうに)