不況
2008.12.12 |Category …北上で、…
http://mainichi.jp/kansai/news/20081212k0000m020052000c.html
そういえば、隣町の金ヶ崎には関東自動車があるが、そこと静岡県の工場の派遣と期間従業員450人と契約更新しないというのもあった。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081204k0000m020033000c.html
更にそういえば、豊田市ではトヨタ自動車等の減収で法人税が9割減の400億円の減収との事。
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20081210ddlk23010251000c.html
400億円といったら、北上市の一般会計より多いじゃん!東芝が北上市に新工場を建設、というニュースが出たとき、固定資産税50億円が入り、北上市が優良自治体になって、補助金が受けられなくなるとかならないとかで、ちょっと話題になっていたっけな、確か、、、。桁が違うな。
金ヶ崎はこの間まで県内トップの工業出荷額を誇っていたが、それは関東自動車のお陰。それも、この間の工業統計値では4年ぶりに北上市に抜かれた模様。
http://www.iwanichi.co.jp/kitakami/item_8270.html
更にこの不況で出荷額は下がるんだろうな。一社一業種の割合が大きすぎると釜石の二の舞になる。
北上は工業の集積構造が多業種になっているため、好景気に反応しにくいが、不景気に強い、という話しがあるらしい。それが本当なら、今はその真価を発揮するとき、ということか。
それにしても、東芝、大丈夫だよね?