頑張れ東芝
2008.12.17 |Category …北上で、…
休みが長いのは羨ましい限りだが、状況が状況だけに困ったものである。
年末から大幅な半導体生産調整に入るためなそうだが、それが主力のフラッシュメモリーの3割減産ということでもあるのなら、北上人としてますます困ってしまう。
東芝が半導体製造強化のために、北上市に新工場建設を決めたのは今年の2月のことである。
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/02/19/new0802191102.htm
新工場ではNAND型フラッシュメモリーの生産を予定していたのだから、ここに来ての3割減となれば、北上市の新工場は白紙に戻る可能性もあるのではないだろうか。
2008年度中の着工予定だったはずだが、どうなっているのだろうか。
最近、別件で東芝のメモリ工場を心配していた。といっても単純に北上の一市民としてだが。
新素子メモリスタが開発され、来年実用化の可能性があるらしい。
http://eetimes.jp/article/22593/
メモリであるのだから、いずれフラッシュメモリに食い込んでくるのではないだろうか、そうしたら東芝の立場はどうなるのだと、素人考えながら心配してたのであった。
いずれにろ、東芝には頑張って欲しいものである。