絵葉書 観光の北上市
2016.07.18 |Category …北上で、…
テニスコート側から撮影の珊瑚橋。
テニスコートは今は無いけど。
木橋から今のゲルバー式の鉄橋に掛け替えられたのが1933年、その後橋の南側に歩道が設置されるが、この写真には歩道が無いな。
展勝地の自然美に対して鉄橋の人工美をもって公園の名物となっていると書かれている。
が、桜並木は設計して作られたものだから人工美じゃないか?
ソメイヨシノも人の手によって作られた植物だし、ソメイヨシノどうしの自然交配で子孫はできないから、やっばり人工物だと思うのだが。。。。
展勝地と雲慶作国宝ビシャ門天。
展勝地公園が30年あまりの歴史があると書かれているので、この絵葉書は1980年代後半か?
展勝地が開演したのは1921年なので今年で95年目。
でも市立公園になったのは市制施行によってで、1954年?かな。
だから1980年代後半かと。
でも珊瑚橋に歩道がないから、1950年代と考えるのが正解か。
レストハウスの駐車場が無いな。。。。
さて、毘沙門天だが立花毘沙門堂の毘沙門天立像だよね?
なんか、違うよね。
強いて言えば増長天????
雲慶作とあるが。。。
運慶?
鬼剣舞と鹿踊り。
全日本レクリエーション大会で優勝とある。
いつだろ。
第一回は1947年。
初の岩手県開催は2008年。
鹿踊りは、う~ん、鬼剣舞と比べると、マイナーだなぁ。
口内と更木ですかね。
上は喜久盛、菊栄醤油、丸上醤油、、、Λに六は、どこの?
中段は、展勝地ゆべし、本陣最中、南部煎餅、展勝地ようかん、幸坊こけし。
今は、どれも無い?
南部煎餅も市内では後藤富さんが最後だった?
下は展勝地自慢として岩手リンゴ、油揚、せり。
展勝地自慢ということは立花周辺の特産品?
岩手リンゴは立花にあった南部リンゴ園と関係あり?
油揚げは、、、なんだろ、ダイコク食品?
展勝地から遠いな。
せり、は、市内から無くなってるしなー。
袋。
時代臭プンプンのデザインですな。
「北上市」が読み難い。
しばらく読めなかったぞ、「STAMP」
このデザイン、そして「會」の字。
1980年代ということはないな。