初スタバ
2017.08.20 |Category …北上で、…
この間も知人が、初めてスタバ(北上店)に行き、困ったそうだ。
実際、そういう人は多いのか、初めての人のための参考書なるものもある。
「気ママちゃんニュース」のそれを読んでいて、知人から聞いたくだりと同じ話しがあった。
サイズが判らず、大きいので、と言ったら、サイズの種類を言われた、という流れ。
私の知人も「一番大きいサイズで」と言ったが、無視されてサイズの種類を言われたとのこと。
読んでて笑ってしまった。
どこにでもあるんだな。
でもね、店員のおにーちゃん、分かってやってよ。
つまりは、ショート、トール、グランデ、ベンティの4種類以外は受け付けないんだな。
それ以外のサイズを言ったら、サイズ名を言うようなマニュアルになってるんだろうか。
S、M、L、LLでも対応してくれる店員はいるそうだが、北上店ではどうだろうか。
が、自分はコーヒーを飲まないで、スタバには興味が無かった。
が、先日帰省中の知人についていった。
そ、初スタバである。
ドライブスルーもあるんだね。
取りあえず記念にと駐車場からパチリ。
これじゃ、どこの建物だが判らんな。
で、Google mapで見たが、悲しいかな、開店以前の画像だった。
なお、ど真ん中の後ろ姿のうら若き女性らしき人は赤の他人。
で、中に入ると、混んでたね~。
そうなんだぁ~、ね~。
若者だけでもないね~。
親娘もいたね~。
うわ~並んでる~。
並んでたら、メニュー表を渡された。
見ているうちに徐々に進んだ。
注文レジの手前にあるケースの中には、ワッフルとかケーキオレンジとか並んでた。
うまそう。
あとは覚えていないが、ガラスケースの中は店員さんに取ってもらうそうだ。
で、手前下のむき出しで置かれているフードは自分で取って、レジで注文するときに店員さんに渡すんだそうだ。
この日はテイクアウトのつもりで行ったので良かった。
座席も混んでたもん。
自分はこれ。
石窯フィローネ ハム&マルボーチーズ、420円。
上の画像だと、女性の足下に並んでたやつ。
シールはあくまでも英語なんだね~。
底に日本語のシールが貼ってあったけど。
確かにそれはだっせーな。
食べる前にチンしてね、と店員に言われた。
いや、「チン」とは言わなかったな、なんだっけ。
ま、いずれチンして食べないでしまったが。。。。
ハムとチーズが挟んであるのだが、よく分かんないのでスタバの画像に直リンク。
注文と会計の場所の奧に商品を受け取る場所があり、更にその奧の窓際に砂糖やらミルクやらストローやらが置いてある。
そこはコンディメントバートと言うそうだ。
あ~、わかんね。
結局知人の指示通りに動いたので、何一つ理解できなかったような気もする。
それにしても、店内は北上じゃない雰囲気があったな。
次にいつ行くか分からんが、裏メニューだとかカスタマイズだとかあるらしいが、さて、自分が理解できるまでに何年かかるんだろ。。。
VIDEO PARTY + in 西和賀
2017.08.18 |Category …北上で、…
8月19日15時からプレ上映会が行われるとのこと。
このイベントは『《岩手・西和賀》山奥の廃校跡地でアートアニメーションのイベントをやりたい!』として、クラウドファンディングで資金調達して実施されてる。
当日のプログラムは、ここ、が詳しいが、招聘作家の紹介がないので、勝手ながら、ここに動画を紹介する。
ちなみに、プログラムがA,B,C,Dの4つがあるようだが、それぞれの内容が分からないのだが。。。
なお、知っててやるのでなく、こういうイベントがあることを知り、自分の記録用である。
小谷野 萌 東京工芸大学芸術学部アニメーション学科卒 東京藝大大学院映像研究科アニメーション専攻修了 フリーランスアニメ作家
松本 紗季 女子美術大学卒 東京藝大大学院映像研究科アニメーション専攻修了 フリーランスアニメ作家
当真 一茂 沖縄県立藝術芸大デザイン学科卒 東京藝大大学院映像研究科アニメーション専攻修了 人形アニメーション作家
小野 ハナ 岩手大教育学部卒 東京藝大大学院像研究科アニメーション専攻修了 短編アニメーション作家
ググって判った上映作品
間違ってたらゴメン
金延さえ 『tetete...kimochi.eeee』
COCOA 『SoF'Boy』
中村古都子 『お留守番』
内藤日和 『Oh K』『in KOBE』
田中美菜子 『何色のカレーが好き?』
上映は30作品だそうだが、これくらいしか判らなかった。。。
facebookもtwitterもやってないせいか、なかなか見つけられない。。。
それと、この世界は、結構ディープだ。。。
2017.8.21追記
招聘作家の情報はここにあった。。。
人工芝グラウンド完了
2017.08.17 |Category …北上で、…
北上総合運動公園第2運動場の人工芝化改修事業が完了したそうである。
その為なのかどうか判らないが、第2運動場の利用料金が改定された。
8月27日はラグビーとサッカーの招待試合が行われるそうだ。
男子サッカーでは、福島・郡山の尚志高と専北。
女子サッカーでは、宮城・仙台の常磐木学園と専北。
これは、なに?
2017.08.17 |Category …北上で、…
あ~、ふるさとCM大賞ね。
2017.8.22 追記
あ~、もとはこれ。
北上市PR動画コンテスト2016の大賞の作品でした。
制作者は黒北放送部。
で、今年度もコンテストは実施されていた。
テーマは「やっぱり、北上だよね!」なそうです。
〆切は9月25日。
全然知らんかった。。。
地ビールフェスタ、一関にて明日から
2017.08.17 |Category …北上で、…
今夏は100社集合。
ビールは250種を越える。
そしてその中には、北上からのSakura Breweryもいる。
4番ブースにて、「展勝地さくらエール」、「Weizen」、「Mayflower IPA」を出品する模様。
昨年は4種類くらい出していたかな。
出展も20日までの3日間。
一関文化センターは、一関駅から500mもない近さ。
駅前を真っ直ぐ進んで、チョイ右へ。
センター正面の駐車場出入り口から入ってすぐにテント席があり、その奧から4番目がSakura Breweryのブースである。
飲むんだから、JRで行くのがベスト。
それでも車で行く方へは、文化センターの駐車場は使えないので、近隣の駐車場が案内されている。
昨年の第19回の動画を以下に。
3分7秒にSakura Breweryが映ってる。
2分9秒からSakura Breweryが映ってる。
ちなみに、Sakura Breweryさんは、クラフトビアフェスティバル in AKITA 2017にも参加する模様。
なお、私は、Sakura Breweryさんとは縁もゆかりもありません。
どうでもいいですが。