移転・局種変更? 最終印・初日印 三谷郵便局 → 三谷簡易郵便局(山口)
2016.12.30 |Category …郵便で、…
移転は、1.6㎞くらい?
なんかね、よくわからんのだが。。。
三谷郵便局に郵頼で三谷郵便局の最終営業日の消印と、移転先の三谷簡易郵便局の営業初日の消印をお願いした。
だが、三谷郵便局から依頼の件は三谷簡易郵便局には持って行けない、という連絡を受けた。
つまり三谷郵便局の消印は可能だが、三谷簡易郵便局への依頼は受けられないという事なので、三谷簡易郵便局については別な郵頼を出した。
これまでは、移転後の局の押印も移転前の局に依頼可能だったのに、三谷郵便局の場合は何が違ったのだろうか。
JPのHPには、移転・業務変更・局種変更とあるが、備考欄には三谷郵便局の取扱事務については地福郵便局が引き継ぐと書かれていた。
地福郵便局は三谷郵便局から4㎞も離れている。
移転先とされてる三谷簡易郵便局より遙かに遠い。
業務変更といってもATMが無くなるだけのようにも見えるが、業務は引き継いでいないってことは、三谷郵便局は閉局で、三谷簡易郵便局が新規開局ということで、名称だけなら変更だけど、実情は別局ということなんだろうか。
ま、そもそも簡易局はJPの委託だからな。
今まで気にしなかったけど、簡易局に局種変更するときの事務取扱は、必ず近くの郵便局になってるもんな。
そうか、これまでの局が単に便宜を図ってくれていただけってこと?
感謝せねば。
余談だが、いつも台紙に切手を2枚貼って押印を依頼しているが、三谷郵便局には簡易郵便局の分と台紙を2枚送り、簡易局分は押印しないで返却をお願いしたが、結局台紙2枚計切手4枚に三谷郵便局の最終印が押印された戻ってきた。
更に別便で依頼した三谷簡易郵便局からの台紙には、2枚の切手のうち1枚にだけ押印されて返却された。
う~ん、なんなんだ、山口・三谷。