風景印 初日印 新潟大山郵便局(新潟)
2017.11.30 |Category …郵便で、…
新潟大山(おおやま)郵便局が配備した風景印の初日印。
使用開始日:平成29年11月20日
所在地:〒950-0063 新潟県新潟市東区上王瀬町1-39
意匠:通船川、栗ノ木川と信濃川を結ぶ東新潟地域を浸水被害から守る山の下閘門排水機場を中央に、筏を曳いて閘門を通過する船の様子を上に、大山地区のシンボルである大山台公園の展望台を右上に配置して描かれている。
山の下閘門排水機場は1968年(昭和43年)に完成。
来年で50年になる。
これを記念して、新潟県はPR活動をしており、その一貫として新潟大山郵便局に風景印のデザインに山の下閘門排水機場を提案し、今回配備となった模様。
風景印が使用される20日からは、この風景印を描いたクリアファイルを250部配布したらしい。
図案制作者:野内隆裕
図案作者の野内さんとは?
日和山五合目館長の野内さんだろうか。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)