風景印 鹿本郵便局(熊本)
2024.02.24 |Category …郵便で、…
鹿本郵便局
〒861-0399 熊本県山鹿市鹿本町来民589-2
使用開始日 2001年8月1日(新規)
町の伝統工芸品である柿の渋を塗った昔から「渋うちわ」と呼ばれた来民(くたみ)うちわと、うちわの地紙部分に一本松公園にある3基で親子を表す「石のかざぐるま」が描かれている。
ただな~、来民うちわの画像を見る限り、持ち手がこんなに太いという特徴は無いし、地紙は骨が開く要のところまで貼られていて骨は露出していないんだが、、、、。
これ、来民うちわなんだろうか、ホントに。
デフォルメだと言われれば、まぁ、、。
--------------
(参照)
・来民うちわ(熊本県総合博物館ネットワーク・ポータルサイト)
・一本松公園(医師のかざぐるま)

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)