日野南平郵便局(東京) 意匠変更
2019.06.06 |Category …郵便で、…
所在地:〒191-0041 東京都日野市南平8-14-21
JP:https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300100774000/?&cond1=2&cond200=1&&his=sw
使用開始日:2019年6月3日
意匠:東京都立南平高等学校のシンボルである通用階段と泰山木の花が描かれている。
通用階段、って、これ?
なぜ、これを選んだ?
地元では、有名なんだね?
南平高校は郵便局から450m。
使用開始日:1998年9月17日
使用最終日:2019年5月31日
意匠:鳥と緑の国際センター、左側に市の花・キクが描かれていた。
鳥と緑の国際センターは2017年3月31日に閉館。
風景印の意匠変更は、もっと早くてもよかったのでは?
堺深井沢郵便局(大阪) 風景印新設
2019.03.17 |Category …郵便で、…
堺深井沢郵便局
所在地:〒599-8236 大阪府堺市中区深井沢町2486-10
JP:https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300140228000/
くらコーポレーション本部まで2.3㎞。
使用開始日:2019年2月1日
意匠:中央に土と瓦で築かれた十三重の土塔、右下に野々宮神社の鳥居、下に水賀池公園のつつじが描かれている。
土塔の後ろは、、、雲? 樹?
図案作成者:ヤスヒロ
(って、JPのHPにはありますけど、どなたでしょう?)
郵便局から土塔まで1.4㎞。
野々宮神社まで600m。
水賀池公園は直ぐそば。
津和郵便局(長野) 風景印新設
2019.03.04 |Category …郵便で、…
所在地:〒381-2401 長野県長野市信州新町越道3784-2
JP:https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300111394000/?&cond1=2&cond200=1&&his=sw
オーガニック専門店BIOCAは、津和郵便局より7㎞。
使用開始日:2019年2月1日
意匠:「かあさんの歌」発祥の地にちなみ、地元出身の木版画家様のご協力を得て、歌のイメージがデザインされている。
図案作成者:塩入 久(木版画家、現在69才)
津和郵便局の宮島淳二局長が地元出身の画家・塩入久氏に描いてもらおうと依頼し、およそ2年かけて3パターンをつくり、そのうちの一つを採用。
風景印を郵頼したときに、返信で風景印の案内が同封されていました。
中には、以下のように書かれていました。
チラシ中の写真は、すべて当方で撮影したものを使用しています。
信州新町市街地の東入口 国道19号「奈津女橋」のたもとに小さな公園があります。
ここに国道に面して「かあさんの歌発祥の町」と書かれたやや大型の看板が建っています。
♪「かあさんの歌」は、1 956年(昭和31年)に、窪田 聡さまが当時20歳のときに作詞作曲した歌で窪田さまは、1 935年(昭和10年)に東京でお生まれになり、戦時中にこの地にあった父親の実家に縁故疎開していました。
実家とも音信不通となっていましたが、やがて次兄を通じて居場所を知り、幾度となく衣類や食べ物等の生活物資を送ってくれる母親の温かな心。
それを黙って許している父親の大きな心、そんなご両親への懐かしい気持ちを歌にしたい、そう思われたそうです。
それにちなんで、風景印の使用も2月からといたしました。
歌詞には、疎開していた頃の田舎の光景や母親に対する思いが歌い込まれています。
この歌は戦む後の「うたごえ運動」を通じて広まり、ダークダックスやペギー葉山によって取り上げられ、さらにNHKの『みんなのうた』でも放送されて全国に知られるようになりました。
2006年(平成18年)には、文化庁と日本PTA全国協議会により「日本の歌百選」にも選定されました。
この碑は1 989年(平成元年)に、合併前の信州新町(201 0年に長野市に編入)によって設置されたものです。
局名にもなっている「津和」は、歌碑の碑文にもありますとおり、昔は当地が「津和村」であったことから現在もその名を引き継いでいるものです。
1954年(昭和29年) 4月1日に、水内村と新設合併して久米路村となるまで続きました。
(同年の10月に町制を施行し「新町」と改称)
※塩入久さまは、当地信州新町越道の福土(ふくど)のご出身です。
今日まで信州新町はもちろんのこと、安曇野、松本や県外でも数々の個展・受賞歴をお持ちになり、木版画家として多方面でご活躍中です。
移転・改称 名古屋中日ビル内郵便局 → 名古屋栄四郵便局
2019.02.26 |Category …郵便で、…
営業開始日:2019年2月12日
所在地:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-1-8 栄サンシティービル地下1階
JP:https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300121591000/
中日ビル閉鎖に伴い、裏側のサンシティービル内に移転・改称。
使用開始日:2019年2月12日
意匠:オアシス21と名古屋テレビ塔が描かれている。
オアシス21は局舎から300mの目と鼻の先。
名古屋テレビ塔は局舎から600m。
名古屋中日ビル内郵便局
最終営業日:2019年2月8日
移転改称で消滅。
所在地:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル1階
最終使用日:2019年2月8日
意匠:名古屋中日ビルと名古屋テレビ塔が描かれている。
中日ビルは2019年3月をもって閉館。
それに伴い、郵便局が移転・改称した。
移転先は、中日ビルの裏側のビル内。
中日ビルは建て替えのため、2019年1月をもって営業終了。
名古屋中日ビル内郵便局には、2016年に訪問してた~ → 記事
平生郵便局(山口) 風景印意匠変更
2019.02.25 |Category …郵便で、…
平生郵便局
所在地:742-1199 山口県熊毛郡平生町平生町東浜197-42
JP:https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300155054000/
使用開始日:2019年2月5日
意匠:平生町の景観である「南周防大橋」、大星山風力発電の「風車」、町の花木「つつじ」及び平生湾に生息する「カブトガニ」を描く。
平生町は去年、町の魅力をPRすることを目的に9月28日締め切りで、風景印のデザイン案を募集していた。
https://compe.japandesign.ne.jp/hirao-postmark-2018/
で、11月にデザイン案が決定したようで、それがこの意匠なのか。
それとも、それを基にデザインしなおしてできたのものなのかは、不明。
平生町のホームページからは消えているようだから。。。
郵便局から南周防大橋までは3.5㎞。
大星山展望台まで13㎞。
最終使用日:2019年2月4日
使用開始日:1995年11月1日
意匠:標高438mの大星山にある展望台、その展望台からの望む平生湾、町の木・マツ、町の花木・ツツジが描かれていた。
大星山展望台まで13㎞。