廃止 最終印 風景印・消印 伊勢崎大手町郵便局(群馬)
2016.07.11 |Category …郵便で、…
2016年7月9日廃局。
それにつき、風景印も廃止。
アニメの聖地の局舎の画像:https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%B4%8E%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%94%BA%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80/@36.323857,139.194439,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipPXyTDmubfD3FoEkjJf414h_IDjE2mKMfLB_8hZ!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipPXyTDmubfD3FoEkjJf414h_IDjE2mKMfLB_8hZ%3Dw203-h135-k-no!7i5184!8i3456!4m5!3m4!1s0x601ee8ae6a6eaccb:0x2e60424d30693a22!8m2!3d36.3238562!4d139.1944511
風景印には国指定重要文化財の埴輪男子椅像(琴をひく男子像)が描かれていた。
「ことはに」くんでfacebook。
左側にはキンモクセイで、国指定天然記念物・華蔵寺のキンモクセイか?
背景には、伊勢崎市から見える赤城山が描かれていた。
埴輪を収蔵する相川考古館まで800m。
842年開山の天台宗丘林山浄土院華蔵寺まで2.2㎞。
取扱事務は600m離れた伊勢崎郵便局が引き継いだとのこと。
【伊勢崎もんじゃ】のぼり旗【28N21151】【ご当地・道の駅編】【関東エリア】幟旗【生地:ポリエステル製(テトロンポンジ)】 |
国体のピンバッジ、ネットオークションに出る
2016.07.10 |Category …北上で、…
希望郷いわて国体・希望郷いわて大会の北上市実行委員会公認グッズであるピンバッジ北上市ご当地バージョンがヤフオクに出品されていた。
こんなバッチである。
一年前に、どこで売ってるんだろ~って、自分でもここで書いていたっけ。
出品されても、まぁ、いいっちゃぁ、いいんだが。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d198635071
昨日出品されて、終了が今度の土曜日の16日。
現在入札件数ゼロ。
それも、まぁ、いいんだが。
800円で出品されている。
販売価格は300円。
即決は1000円。
送料120円。
販売開始されたのは1年前だ。
(岩手日日の記事)
だから、まだ売っているのか、今でも手に入るのか判らないけど。。。
ピンバッチを紹介するPDFはこちら。
アクセスで探してみっかな。
でも、アクセスも、あれだな。
「岩手観光ポータルサイト いわての旅」で北上観光物産館「アクセス」が紹介されているが、そこで、アクセスのホームページが「あり」としてリンクがある。
が、リンク先に行ってみると、そこは「きたかみ魅力辞典」内の紹介ページであった。
ああ、悲しや。
それで、いいのか。
確かに一つの手ではあるが。
ついでに。
ヤフオクに、何度も出品されているけど、北上市市営本通り駐車場の回数券220円券が23枚5060円分、今も出品されている。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m114590595
こちらは即決価格2500円となっています。
さらについでに。
国体の北上市のピンバッチは800円で出品されているが、それを出品している同じ人が、盛岡市のバージョンは500円、即決は600円で出品している。
これは北上人として喜ぶべき事か?