忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444]

きたかみ ご当地グルメフェスタ 2015 今度の土曜日開催!

今週の土曜日から二日間開催!

なんですが、公式HPらいしところが、なんかひどいんですが・・・・
http://www.kitakami-gourmet-festa.jp/

特設ページが別にある
http://www.0197.jp/lp/kitakami-gourmet-festa2015/

岩手県北上市周辺の情報サイトゼロイチキューナナ|0197
http://www.0197.jp/kitakami-gourmet-festa2015-event/
から辿ったんだが。。。


なんだかな~


食べられる「いわてご当地グルメ」は以下の通りの模様。

釜石ラーメン
しょう油たこ焼き
花巻ライスバーガー
奥州はっと
紫波もっちりハムカツ
元祖盛岡焼き冷麺
ぶっとべつくね串
じんきすかんの串焼
鉄板ピザせん
ビスケットの天ぷら
北上コロッケ



拍手[0回]

PR

駅弁 八戸 龍泉洞弁当



龍泉洞弁当 1100円
八戸 吉田屋 製造

え~、なんで青森県の弁当屋さんが岩泉町の弁当を・・・
八戸の弁当屋さんだから、いいか・・・




山菜ご飯、うん、おいしいです、なじんでます。

コロッケは短角牛、鶏肉は照り焼き、豚肉はコンブ巻きに。
岩手の短角牛ってことは、このコロッケの肉は夏山冬里方式で自然交配で生まれた子牛を育てたの肉ですかね。
人工授精じゃないって思うと、また感じが違うかな。

で、煮物はフキ、ニンジン、糸コン、高野豆腐。

煮豆は、・・・個人的にはご飯に煮豆は好きになれん。

煮豆の隣は牛煮。

岩手のおいしい食材をぶんだんに使っています。
というのが、この弁当のウリ。
特に、コロッケの短角牛が岩泉町産というのが、ウリの弁当。

あとは牛煮の牛が岩手県産とあるが、あとは記載無し。
これじゃ判らんよ、八戸の弁当で岩手県産と言われても、ね。
嘘はないでしょうけど。

せるて米は岩手県産にして欲しかったですね。


NRE盛岡でも「龍泉洞弁当」を作ってたけどね。

拍手[0回]


帆立釜めし



青森名物むつ湾産帆立釜めし 1000円
ウエルネス伯養軒青森支店製造

数年で50年目を迎える伝統の?駅弁。

プラスチックの釜はちょいと残念だが、今じゃ当然だけどな。
でも、透明なふたが釜のふたの形になっているのは、グッ。
最初はプラスチックじゃ無かったのかな・・・?


帆立は、いい!
好みの問題かな。

魚卵醤油漬け、彩りと食感のためかな?
でも魚卵醤油漬けはプチプチ感がいいけれど、それだけだな。

山クラゲの食感やっぱりいいなぁ。
すき。
山クラゲ丼なんて、だれかやってくれないかな。
ありえんけどな。

拍手[0回]


風景印 意匠変更 最終印・初日印 末恒郵便局(鳥取)



〒689-0201 鳥取県鳥取市伏野駅前2381-2 ある郵便局。

風景印には大国主命、因幡の白ウサギ、蒲の穂、ハマナス、淤岐ノ島(おきのしま)が描かれていた。

白兎神社の近くにハマナス自生南限地帯がある。





新印には、枠にワニザメ、白兎海岸を舞台に大国主命と因幡の白ウサギ、がまの穂、白ウサギが住んでいたという淤岐ノ島(おきのしま)が描かれている。
因幡の白うさぎ神話のワンシーン?として描かれている。
淤岐ノ島には鳥居も描かれている。

淤岐ノ島の鳥居奉納(鳥取市白兎観光協会スタッフブログより)
http://hakuto.tea-nifty.com/blog/2014/07/post-9b1c.html

ワニザメとはサメの俗称ではあるが、鳥取辺りでは大型のサメを指している模様。
単にワニともいうそうで、因幡の白ウサギには「ワニ」として登場しているが、自分が子供の頃に見た絵本にはサメでは無く、本当にワニが描かれていたのを記憶している。

ワニが舟だとする説もあるようですが、ま、いずれ神話ですから。
神話にも真実が隠されているとの説もありますが、神話ですから、と片付けちゃうなら、海に住むワニが居たことにしてもいいじゃん、とも思う。
ま、いいか。

風景印の内容的には大きな変更が内ので、風景印配備計画の一環で、デザインを今風に変更したということか?


Google mapで見る局舎



白兎海岸まで1.8㎞。
白兎神社まで2.3㎞。



拍手[0回]


焼鯖寿司



焼鯖寿司 617円
幸福の寿し本舗製造

掛け紙に、「脂ののった鯖をじっくり焼き上げました。」とあります。
「小骨にご注意ください。」とはあります。
それと、小さく「※レンジアップはせずに、そのままお召し上がりください。」とある。
暖めるな、ってことですよね。


てかてかして、おいしそうだぁ~

開けたときの鯖独特の香りはとってもいいね。
ご飯の上にしょうが、その上に大葉、そして切った焼き鯖。

食す。
あ~、鯖だぁ~。

これ
税込み617円は安いな。

さて、押し寿司風になっていて、見ての通り食べ易いように切られている。
もちろんご飯ご切れているんですが、あんまりそういう感じがしない。
確かに切れてはいるんですけれども。
ま、それはいいか。

生姜が均等に載っておらず、その偏りにはちょっと残念。

醤油がついてるけど、いらんな。
自分にはだけど。

拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog