忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466]

再開 初日印 諫早小豆崎簡易郵便局(長崎)


〒859-0311 長崎県諫早市小豆崎町1747にある郵便局。

2013年の12月24日から閉鎖されていました。

局舎画像は2013年3月のもの。
なんか、郵便局っぽくないなぁ。
さて、このままの局舎で再開したんでしょうか。
https://www.google.co.jp/maps/@32.852968,130.065558,3a,75y,20.47h,88.84t/data=!3m4!1e1!3m2!1sOcpyeSIxgEFLxm1oDuBEjg!2e0!6m1!1e1

諫早市、神社いっぱい。
57もある。
熊野神社もいっぱい。
10もある。
一番近い熊野神社まで、徒歩400mくらい。

長崎本線東諫早駅まで450m。

杵の川(酒造)まで6㎞。
http://sanoya.jizake.com/e2338.html



拍手[0回]

PR

一時閉鎖 最終印 野里簡易郵便局(鹿児島)


〒893-0055 鹿児島県鹿屋市野里町4490-7にある簡易郵便局。
一時閉鎖。

局舎、すきだ~

https://www.google.co.jp/maps/@31.360134,130.827477,3a,75y,153.29h,72.63t/data=!3m4!1e1!3m2!1s4KdrW7NgVgU-Ju3aep5xIA!2e0!6m1!1e1


目の前、たんぼ~!


海上自衛隊鹿屋航空基地の敷地はすぐ隣。

農業組合法人南州農場まで郵便局から2㎞半くらい。





拍手[0回]


テ二四号



明治7年から9年頃の使用らしい。

記号入番号消印 テ二四号

これは黒沢尻局の消印なり。


(6月17日追記)
コメントいただきました。
ありがとうございます。

日付入りの郵便物が欲しいです。

不統一印も欲しいです。
○に黒。
「花巻・北上地方の郵便局写真集」に載ってます。
「日本記号入番号消印型録第六版」には不統一印のマークが無いから、未発見?
タカマシスタンプ商会の陸中国の不統一印はに、○黒が黒沢となってる。
http://www.takahashistamp.com/note61.htm
これは、「尻」が抜けたんだよね?


(6月29日追記)
すみません、また情報をいただきました。
勉強になります!

拍手[1回]


再開 論地簡易郵便局(鹿児島)



私の最近の郵頼結果では珍しく、べったりの消印。
薄いのが多いから・・・

〒899-6404 鹿児島県霧島市溝辺町麓947-6に移転して再開。
250mくらい移転。
Yahoo地図には前の場所で検索できたが、Googleは新も旧もできなかったぞ。
2014年3月3日から一時閉鎖していた。

麓第一土地区画整理事業により移転と思われる。
JPのHP http://map.japanpost.jp/pc/map.php?id=300178787000&el=130.710517612415&nl=31.7895429460351&clicked=t,t,t,f,f,t&scl=3000 
と霧島市のファイル http://www.city-kirishima.jp/modules/xfsection/download.php?fileid=20490
を比べると、街区公園・緑地となっているところに移転したと思われる。
yahooの地図で見ると、番地947-6は違うところを指している。
http://map.yahoo.co.jp/maps?p=%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E9%9C%A7%E5%B3%B6%E5%B8%82%E6%BA%9D%E8%BE%BA%E7%94%BA%E9%BA%93%EF%BC%99%EF%BC%94%EF%BC%97%EF%BC%8D%EF%BC%96&lat=31.79258074&lon=130.70890198&ei=utf-8&v=2&sc=3&datum=wgs&gov=46218069000
が、区画整理で番地も変わったんでしょうね、きっと。
ま、どーでもいいけどねぇ。

工事中の様子はストリートビューで。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92899-6404+%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E9%9C%A7%E5%B3%B6%E5%B8%82%E6%BA%9D%E8%BE%BA%E7%94%BA%E9%BA%93%EF%BC%99%EF%BC%94%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%96/@31.793175,130.708361,3a,75y,200.8h,78.9t/data=!3m4!1e1!3m2!1sepMFXBapLNZXIp-TPVaUlQ!2e0!4m2!3m1!1s0x353efe843a757719:0x36cae81bec2a2c92!6m1!1e1


鹿児島空港まで2㎞。 
500mで霧島市立綾南小学校。

3㎞くらいの所に溝辺町物産館よこで~ろ 
http://kirishimanosyun.jp/shop/yokodero.html
7㎞くらいの所にふれあい温泉センター 
http://www.jalan.net/kankou/spt_46444cd2110154413/#basicInfoArea

700m位の所に大坪茶舗 http://ootsubo-chaho.shop-pro.jp/


1㎞くらいの所に錦灘酒造
http://www.nishikinada.co.jp/


1.6㎞のところにくろず屋
http://www.kurozuya.co.jp/




拍手[0回]


三友写真部北上編集局

勝手に紹介します。
北上の風景・風物・事柄の写真を紹介しているブログ「三友写真部北上編集局」があります。

これ、ちょっと、羨ましいぞ。

http://blogs.yahoo.co.jp/mitutomoblog



こういうことも、したいんだけどな~

出不精だから。
で、ほんとにデブってくるし・・・

家でごろごろが一番楽しいし・・・



[6月9日追記]
「三友写真部北上編集局」さんから、コメントいただいちゃいました。
すみません、ありがとうございます。
トラックバック機能がないので、リンクしても自動的にお知らせできなくなってるんで・・・
私も記事を参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。

って、ここだけで書いてもしょうがないですけどね。

拍手[1回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog