風景印 津島駅前郵便局(愛知)
2023.02.14 |Category …郵便で、…
津島駅前郵便局
最終使用日 2022年6月10日(移転改称による廃止)
(最終印)
基本の丸枠に、日本三大川まつりのひとつにして津島神社の祭礼として600年近くの伝統を誇る「尾張津島天王祭」の宵祭で提灯を灯したまきわら船と、昭和57年に市民投票で選ばれた津島市の鳥シラサギが描かれていた。
-------------
(参照)
・移転・改称:津島駅前郵便局(愛知県)
・風景印 津島柳原郵便局
・尾張津島天王祭(津島市)
記号入番号消印とKG印
2023.02.13 |Category …北上で、…
くっきりはっきりしていないのが残念。
記号入番号消印「テ24号」と二重丸印KGタイプ「陸中和賀二三 黒沢尻」の印。
黒沢尻局の記号入番号消印は明治10年から確認され、KGが明治12年からのようなので、このはがきは明治12年か13年の2月3日、なのかな~。。。
なんか日付っぽいのが書かれているような気もするが、達筆で、全然読めない。。。
「郵政博物館の日付印類」に「記番印(記号入番号消印)は明治7年12月に、統一的な抹消専用印として全国に配備された」「明治9年以降、二重丸印で抹消する局が増えてくる」とある。
(2023.2.18追記) ----------------------
コメントいただきました~、ありがとうございます。
御県下紺屋丁 黒澤尻
鍵屋茂兵衛様 八百屋
源八
年賀2月2日夕 御願用
と、書いているのではないか、と教えいただきました。
あ~、なるほどね、夕方に出したから翌3月3日の消印なのねぇ。
実にありがたいです。
太政官布告で新暦に切り替わったのが明治5年末とのことですので、明治12年ころはまだ旧暦でのお年賀は普通だったんでしょうね。
-------------
(参照)
・近辻喜一:郵政博物館の日付印類(郵政博物館 研究紀要 第11号(2020.3))
駅弁 SL銀河いわて鶏釜飯(岩手)
2023.02.13 |Category …ぶつぶつ・・・
SL銀河 いわて鶏釜飯 1500円 648kcal
一関 斎藤松月堂
盛岡駅にて購入(2023.1.16)
掛け紙にはSL銀河号の機関車と客車のイラスト、停車駅名が描かれている。
弁当箱は筒型で、ふたには宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をモチーフにしたSL銀河号のヘッドマーク。
鉄道開業150年記念シールもついて、更に弁当のフタにはパッキンも付いている。
(それは別の話か。。。)
弁当箱が黒い筒型なのは、SL弁当の演出として、SLの煙室をイメージし、フタを円室扉に見立て、だからこそフタにヘッドマークをあしらっている、は、こじ付け過ぎ?
さて、このバランの位置は、正しいのか?
ま、ズレただけだろうな。
岩手県産「ひとめぼれ」の炊き込みご飯の上に、鶏の照焼、鶏のつくね揚げ、鶏肉煮と鶏がいっぱい。
思ってたより具が多い。
ご飯をおかずを別にした二重の弁当箱だったら、なお、良かった、個人的には。
ま、更にお高くなるだろうけど。
更に、個人的には箸より先割れスプーンの方が良かった。
ま、うまかったっすけど。
京王百貨店の駅弁祭りのチラシ(2枚目左下)を見ると、この弁当箱はどこかの業者さんの容器で、このスタイルも、どっかの業者さんの提案っぽいけど。
良くは分からんけど、そもそもSL用として統一的に企画された駅弁っぽいんですけど。
それより、あ~、この規模の駅弁祭り、北上でもやってほしい。
絶対不可能だけど。
-----------
(参照)
・SL銀河(JR東日本 のってたのしい列車)
・第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(京王百貨店新宿店 2023.1.7)