【お酒】 ラベル集めてみよっかなぁ~
2011.11.03 |Category …ぶつぶつ・・・
集めるというか、飲んだ後、とっとこうかなぁ~
と、ふと思う。
で、試に剥がしてみた。
で、結構面倒だということが分かった。
でも、失敗を繰り返してだんだん剥がし方が分かってきた。
出来は悪いんだろうけど、何とか4枚は、まぁまぁ成功かな、程度に剥がせた。
と、思うのが以下。
各お酒のデータはネットでかき集め。
違ってら、ご免。
■南部流寒造り純米吟醸 あさ開
蔵元:あさ開(岩手・盛岡) 原材料米:米・米麹 使用米:吟ぎんが 精米歩合:55%
アルコール分:15度以上16未満 日本酒度:+1 酸度:1.3 アミノ酸度:1.2
使用酵母:岩手県吟醸2号系 やや辛口、常温・ぬる燗(冷とも)
http://www.japan1000.com/com/?c=0401040118
■本醸造 浜千鳥
蔵元:浜千鳥(岩手・釜石) 原材料:米・米麹・醸造アルコール 使用米:たかねみのり 精米歩合:60%
アルコール分:15.4度 日本酒度:1(-0.5とも) 酸度:1.4
辛口 微冷・常温・人肌燗
http://hamachidori.shop-pro.jp/?pid=10292853
■山廃特別純米酒 円融 一ノ蔵
蔵元:一ノ蔵(宮城・大崎) 原材料:米・米麹 使用米:ささろまん 精米歩合:60%
アルコール分:15度以上16未満 日本酒度:0~+2 酸度:2.0~2.2(1.7~1.9とも) アミノ酸度:1.6~1.8
濃醇辛口 燗(冷とも)
http://www.meimonshu.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=2978
■大吟醸 雪の松島
蔵元:大和蔵(宮城・大和) 原材料:米・米麹・醸造アルコール 使用米:山田錦 精米歩合:40%
アルコール分:16.5度 日本酒度:+4 酸度:1.3
濃醇辛口 冷
このお酒の300mlの画像が見つけられない
一ノ蔵の端がちょっと切れてしまったけど。
ま、こんなもんかな。
きくすい北上店5周年 地産地消バイキング
2011.10.31 |Category …北上で、…
【お酒】 岩手地酒めぐり
2011.10.30 |Category …ぶつぶつ・・・
徳島ラーメン、うまいっす
2011.10.30 |Category …ぶつぶつ・・・
行ったのは一度きりだったが(そのあと別の店になっていた)、いやいや、美味しかったのね。
また機会があったら食べたいなと思っていました。
徳島に行く機会があったので、その時、あまり時間が無かった中で、徳島ラーメンを食べようとお店を探したんですけど・・・。
適当なところが見らからず、また食べたラーメンは二子で食べた味とは全く異なり・・・。
ま、徳島ラーメンがなんなのか分からず探していたのは事実だが。
で、あるときひょんなことから、徳島のふく利のラーメンを通販で買いました。
で、食べました。
旨かったです。
スープと生卵が合う合う。
で、再び注文しちゃいました。
チャーシューとメンマは付いてきます。
スープも付いてきます。
スープは薄めて使う濃縮タイプではありません。
そのまま使うスープです。
甘くてコクがあるけどしつこくない。
だから黄身と合うのかもしれませんね。
また頼みそう。
![]()
B級グルメランキング1位に輝いた話題のふく利徳島ラーメン徳島ラーメン ふく利 中華そば4食入【... |
北上のインターズさんとコラボのコーヒージェラード
2011.10.30 |Category …北上で、…
大通り4丁目にあるコーヒー専門店、ホームページには焙煎屋さんとあります、INTERZ(インターズ)が、たのはた牛乳とコラボしてコーヒージェラードが作られ、販売されている。
焙煎仕立てのコーヒー豆が混ぜ込まていますよ。
苦みがきいています。
自分は田野畑村産業開発公社から通販で買いましたが、もしかしたら、インターズでも売ってる?
![]()
特選ブレンド豆使用コーヒージェラート |