駅弁大会
2014.03.30 |Category …北上で、…
スーパーのちょいイベントですが。
なんか久々に聞いた気がする。
家内がチラシの一部を取っていてくれた。
28ー29日はさくら野にて。
種類少ね~。
ま、しょうが無いか、北上だし。
でもでも、おっ、鬼太郎弁当があるではないか。
ナイス!
でも一反木綿かぁ。
まぁ、いい。
この茶碗がいいんだよ。
有田焼だからでは無く、この形がだ。
3つくらい欲しいな。
(でも、この時点で、ぬりかべなのに、弁当の内容が以前と異なっていることに気づかない自分・・・)
10時半ころ買いに行ったが、な、無い~!!!
鬼太郎弁当が無い!
う゛~。
売り場にはワゴンが2つ。
それぞれのワゴンがキャラクター弁当とレッシャー駅弁に別れていた。
どっちもワゴンはカスカス。
キャラクター駅弁の方がよりカスカス。
チックショー。
出直したらあるかなぁ、と思いつつ、官兵衛の築城弁当のみを買って帰る。
が、夕方、家内がさくら野に行ったら、鬼太郎弁当があったので買ってきてくれた。
グッジョブ!
翌、つまり本日30日。
こっちは6品か~。
少ないな~、と思いながらも、定番の鱒寿司か、米沢の牛肉道場かな~。
ひっぱりだこ飯も北リアス弁当も食べたしな。
(北リアス弁当は、食べたのは錯角だったかも)
仙台と八戸のは食べられる可能性は高いし。
盛岡駅で売ってる可能性もあるし。
で、雨の中、マックスバリューへ。
11時30頃、駐車場は満杯だぁ~。
こっちもワゴンセールだったが、あれ、種類は6つじゃない!
いろいろあるぞ。
それにどれも品切れは無く、沢山積まれていた。
さぁ、困った。
どれにしよう~!
豚どん、食べくらべんとう、たいめいけんのサンドイッチを買って帰る。
あはは、昨日から駅弁三昧。
昨日の夜、今朝、今日昼と駅弁。
むふふ、いいね。
イオンカードを使って、全品5%引き。
いえい。
それと、初めて自分レジ(セルフレジ)を経験。
えっと、それだけですけど。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)