【うた】 北上夜曲
2010.10.31 |Category …北上で、…
街中も紅葉
2010.10.31 |Category …北上で、…
その通りの並木がすっかり色づいています。
ズラリと並んでいるとはいえ、一本一本の個性というか、殆ど緑のままの木もあれば、殆ど真っ赤、下から上へとグラデーションが綺麗な木と、様々。
このうちの一本が、たまたま旧平和街道が交差するところに植えられている。
そのため、平和街道側から見ると、一本だけ紅葉した木が見えることになる。
(もっと引きで撮れば良かったな)
殺風景な平和街道に緑の山。
その真ん中にグラデーションの美しい木が一本。
てっぺんが真っ赤で燃えているよう。
こうしてみると、平和街道は殺風景だよね~
とは言え旧道は狭いし、歩道も付けられないから、並木は植えられない。
植えたら植えたで落ち葉の片づけが面倒。
それでも昔は桜の木が植えられていたという話もあるらしいですが。
歴史フォーラム 国見山から平泉へ
2010.10.30 |Category …北上で、…
11/3水曜日、さくらホールで開催されます。
パートⅡです。
前回は行けませんでした。
PDFはこちら http://blog.canpan.info/kitakami/img/778/leafret_1103.pdf
来場先着350名に堂塔復元図を進呈するそうです。
復元図って、これ?
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a5300827dca2494f38ccd8bb361815f0/1284819655
匠祭のときに展示していた図ですね、きっと。
欲しいです。
行くぞ!
絶対。
立花地区治水工事、進んでます
2010.10.30 |Category …北上で、…
計画図
http://machiwotekuteku.blog.shinobi.jp/Entry/949/
球場があったところです。
すっかり変わってしまっていますね。
川側のバックネットが残っていました。
バックネットの後ろには「堤防をつくっています」の幟が。