黒沢尻尋常高等小学校校舎
2010.05.23 |Category …北上の郵便で、...
諏訪神社境内の北西裏にあった校舎。
昭和10年に、現・西小学校の場所に移転する前の、である。
『北上の歴史』(昭和62年・北上市発行)343ページには、明治34年4月29日の校舎の写真が掲載れさている。
その写真と比べると、左の校舎は同じだが、右の建物の位置が異なっている。
自分の勝手な解釈では、
・明治20年和賀高等小学校校舎として右の建物を新築
・明治34年に黒沢尻尋常高等小学校創立時に左の建物を新築
・大正4年に右側の校舎を解体(後ろに移動?)した後、新築(増築?)
ではないか、と考えている。
もうちょっとちゃんと調べれば分かることなのかもしれないが、誰か教えて~、ってな感じ。
さて。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)