開局 初日印 沖縄・江洲郵便局
2015.05.19 |Category …郵便で、…
沖縄県うるま市江洲522-22に開局。
今日現在GoogleやYahooの地図には載っていない。
江洲仲原交差点の隣の交差点で、歯ならび矯正クリニックstage.Bの真向かいのような感じの場所。
ストリートビューの2014年6月の画像では、11月完成予定のアパート?が建設中となっている。
郵便局はそれに向かって左側の車両入口のところか。
江洲局は、うるま市の一番西側にある郵便局となった。
これまでは志林川郵便局で、志林川との距離は1キロちょっと。
同じくらい離れている郵便局があり、隣の沖縄市の松本郵便局、と沖縄美里郵便局で、ともに1キロちょっと。
人口が増えてきたんでしょうね。
その中間付近での開局となったようだ。
江洲郵便局から4キロで国指定文化財の安慶名城跡あり。
同じく7キロ位で勝連城跡。
遠いけど、25キロで仲原遺跡。
仲原遺跡に行く途中(でもないか)の浜比嘉島にある髙江洲製塩所の塩が有名らしい。
![]() 沖縄 浜比嘉島 おいしい塩 天然塩ポイント2倍!レビューを書いてメール便送料無料!【※送料... |
うるま市にも地酒あり。
郵便局から北に10キロほどのところに神村酒造がある。
http://www.kamimura-shuzo.co.jp/
工場見学無料の看板が道路に出ている。
![]() 結婚祝い・出産祝い・誕生日プレゼントに体験ギフト!泡盛蔵見学体験(沖縄県 うるま市)/ギフ... |
そしてそして、具志川郵便局の近くに泰石酒造がある。
http://www.taikokushuzo.com/
沖縄で唯一、日本酒を造っている。
沖縄に行ったとき、お土産で買ったんだが、ブログの記事にはしていなかった。
国際通りで探したんだが、知らないお酒屋さんばっかりで、ようやく見つけて買ったっけ。
![]() 泰石酒造 黎明 15.5度 720ml |
で、これは、紛らわしいなぁ。
「黎明」が泡盛みたいじゃないか。
本醸造の清酒ですぞ。
![]() 泡盛 沖縄 お土産 おみやげ(泡盛)【泰石酒造】黎明15度720ml【RCP】【マラソン201211_食品】 |