【お酒】 男山氷温熟成本醸造生原酒
2009.01.16 |Category …ぶつぶつ・・・
男山は旨みがあるのですが、日高見よりちょっときつかったです。
アルコール度数が高いことで飲み応えを出している、ということのようです。
おいしかったです。
阿部勘酒造店 http://www.iiosake.com/abekan.html
http://www.mapple.net/spots/G00401111304.htm
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugai/abekan.htm
原材米 県産米70%
日本酒度 +3
アルコール分 20度
杜氏 鎌田勝平
販売店によると、「生の熟成したとろんとした香りが最高」で
「吟醸を思わせる感」があるとのこと。販売店が遊びで詰めたお酒なそうで
男山さんでも初めて詰めたお酒とのこと。
販売店は松島のむとう屋さん。http://www.mutouya.jp/